![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢の子供と比べて、おもちゃを転がして遠くに飛ばして追いかける遊びをひたすらしていることに違和感を感じています。この遊び方は問題ないでしょうか?
【同じ月齢の子と比べて、おもちゃを転がして遠くに飛ばして追いかける遊びをひたすらしていることに違和感を感じます】
先日1歳になりました👶
1歳頃の遊び方について質問です🙋♀️
昨日支援センターに連れて行ったのですが
同じぐらいの月齢の子たちは
座っておもちゃで遊んでいたのですが
うちの子だけ、おもちゃを転がして遠くに飛ばして
それを追いかけるって遊びをひたすらして
支援センター(小さめの体育館の広さ)の中を
5周くらい永遠にハイハイしてました😂😂
1時間ずっと転がしてました💦
ひとりだけずっとおもちゃをひたすら追いかけていて違和感を感じました💦
また、家ではおもちゃをソファの上や机の上から落とすのが好きです😂
サークルの外にもおもちゃを落として遊んでます💦
とにかく全部落とします😂
この頃の遊び方としては問題ないでしょうか🥹
- はじめてのママリ(2歳4ヶ月)
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
「転がる」に興味があるだけで、特におかしな遊び方とは思わなかったです😌
ひとりひとり興味は全く違うので、周りと遊び方が違うのは当たり前ですよ🙌🏻
お子さんの興味に寄り添ってみてくださいね🧸
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
全く問題ないですね!
座って遊ぶ子もいるし、動いて遊びたい子もいます。
それぞれですよ!比べない!笑
特に男の子だと動きたい子が多いです✨✨
落として遊ぶの好きですよね☺︎💕
公文のくるくるチャイムっていうおもちゃ、好きだと思いますよ!試してみてください😄
コメント