「月齢」に関する質問 (712ページ目)

生後1ヶ月の赤ちゃんを育てています。 風邪を引いてしまいました💦 授乳中と伝えて下記薬を貰いました 生後1ヶ月という低月齢でも、服用して大丈夫でしょうか? ツムラ 桔梗湯 カロナール トラネキサム酸
- 月齢
- 生後1ヶ月
- 赤ちゃん
- 授乳中
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1




鹿児島県鹿児島市にお住まいの方に質問です! 一泊で旅行に行くなら どこまで行きますか?? 子供は1歳3ヶ月です! 同じ月齢でどこに行った! などありましたら教えてください!✨ 鹿児島県 鹿児島市
- 月齢
- 旅行
- 鹿児島県
- 1歳3ヶ月
- 鹿児島市
- はじめてのママリ🔰
- 4


あと3日で生後5ヶ月になる男の子ママです。 母乳の飲む量なんですが、今日どれくらい飲めているか測った左右6分12分間飲んで320mlも飲めてました。 ミルクもたまに飲ませますが、ミルクは240mlです。 この月齢で母乳320ml は飲ませすぎでしょうか?
- 月齢
- ミルク
- 母乳
- 生後5ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後3ヶ月半の指しゃぶりについて 指しゃぶりをしょっちゅうします。 構ってあげて気を逸らすとしません。 今の月齢だと自然なことということで無理にやめさせる必要はないとはいえ、癖にならないか怖いです。 お座りやハイハイができるようになれば自然となくなるのでしょうか…
- 月齢
- 生後3ヶ月
- 小学校
- 指しゃぶり
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 6



生後1ヶ月半の女の子ベビのままです🫡 同じくらいの月齢の方、1日のスケジュールを教えて欲しいです🙇♀️ こんなもんなのか?って思うことがありちょっと不安があって答えてくれると嬉しいです🥹
- 月齢
- 女の子
- ベビ
- 生後1ヶ月半
- ぴよママ🐣
- 1










【スタイの必要性と値段について】 スタイ(よだれかけ)って長くて何歳くらいまで必要でしょうか?? 赤ちゃんそれぞれでよだれの量も全然違うと思うのですが娘は1歳になった今でも必需品です でも値段相応?と言うかお高めなスタイはこぼしても洗えばきれいになるのですが何枚…
- 月齢
- スタイ
- 赤ちゃん
- よだれかけ
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 4


ベビーフード、毎食食べさせるとしたら月いくらくらいかかってますか?🥲 月齢や食べ具合によるとは思いますが💦 うちは7ヶ月で二回食です。 離乳食作る時間全然無くて2人目だしベビーフードにしたいけれどお金も無さすぎて😱😱
- 月齢
- 離乳食
- ベビーフード
- お金
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 3





もうすぐ生後3ヶ月になるのですが、ずっと寝てるだけは可哀想な月齢になってきたな〜と思ってます。 うつ伏せで首あげの練習は毎日してます。 それ以外は手足を動かしてあげたり、くすぐってみたり首を支えながら座らせたりはしてます。 この頃に喜びそうな遊びを教えてくださ…
- 月齢
- おもちゃ
- 生後3ヶ月
- 遊び
- ベビージム
- はじめてのママリ🔰
- 4