女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 月齢
  • 567ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「月齢」に関する質問 (567ページ目)

「月齢」に関するキーワード
  • 生後0ヶ月
  • 生後1ヶ月
  • 生後2ヶ月
  • 生後3ヶ月
  • 生後4ヶ月
  • 生後5ヶ月
  • 生後6ヶ月
  • 生後7ヶ月
  • 生後8ヶ月
  • 生後9ヶ月
  • 生後10ヶ月
  • 生後11ヶ月
  • 生後12ヶ月
  • 魔の3ヶ月
user-icon

前まで反らずに抱っこ紐使えていたのですが、最近抱っこ紐をしてものけぞるようになりました。お尻も深く座らせて意識してるのですが、、。月齢のわりに体重8.7kg、身長70cmと大きめです。抱っこ紐はエルゴのオムニブリーズをつかっています。このような方いらっしゃいましたか?

  • 月齢
  • 体重
  • エルゴ
  • 抱っこ紐
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

1歳10ヶ月の男の子います。これくらいの月齢の子はどこまで怒っていいのでしょうか?😓 なるべく怒りたくないのですが今日は食事中に食べさせていたら私の手を思い切り振り払い食べ物が床に全部こぼれました。ショックで感情的に怒ってしまいました。 皆さんなら怒りますか? ど…

  • 月齢
  • 食事
  • 食べ物
  • 男の子
  • 1歳10ヶ月
  • はじめてのママリ
  • 4
user-icon

赤ちゃんの消耗品代ってひと月いくらくらいになりますかね?月齢で変わるとは思いますが新生児期〜生後半年くらいまでで! 赤ちゃん関連の消耗品といえばおむつ、お尻拭き、ミルク、保湿クリーム、石鹸、母乳パッドくらいですかね? 服や肌着等は自分でも買って、もらったものも…

  • 月齢
  • ミルク
  • クリーム
  • 完母
  • 新生児
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

生後7ヶ月、これから新調する洋服は80がいいですか? 保育園入園頃、生後7ヶ月になります。 今は生後5ヶ月になったばかりですが、まだロンパースしか着ておらず60-70で少し大きいかなくらいです。 保育園ではセパレートの指示がありまして、これから洋服購入をしようと思ってい…

  • 月齢
  • 保育園
  • 生後5ヶ月
  • 生後7ヶ月
  • 洋服
  • るん
  • 4
user-icon

夜間対応について 生後4ヶ月の男の子、いままで朝まで夜通し寝たことはありませんが、 睡眠退行で1時間おきに起きたりなどを乗り越えてようやく5〜8時間続けて寝れるようになってきました。 旦那は睡眠命!って感じの人で寝不足だとすぐ体調が悪くなるので、 仕事が忙しかっ…

  • 月齢
  • 旦那
  • おもちゃ
  • 睡眠時間
  • 生後4ヶ月
  • かな
  • 1
user-icon

※ネガティブな私です。励ましの言葉をお願いします。 3歳3ヶ月の女の子を育てています。 うちの子はよく言えば活発、お転婆です。 誰にでも笑って元気いっぱいです。 ただ、悪く言うと集中力がなく、落ち着きがないです。 じっとしてることができません。 保育園に通わせてま…

  • 月齢
  • 保育園
  • 女の子
  • 親
  • 3歳
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

満3歳児に通う3歳1ヶ月の娘(仮名を花子とします)についてです 先生から「花子ちゃんは自分の世界観をしっかり持ってます。子供ってみんな結構独特な感性を持ってるけど花子ちゃんは特に独自の世界観があって、「花ちゃんワールド」になってるときもあります😂」と言われました 特…

  • 月齢
  • 3歳児
  • 遊び方
  • 熱
  • 先生
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

1歳7ヶ月👦ママ以外嫌!4月から保育園入園です 慣らし保育経験者の方と、パパ拒否するお子さんにお聞きしたいです。 生後間も無くしてママ以外嫌、場所見知り、警戒心が強く他の大人になかなか心開きませんでした。なんならパパもずっと拒否。。 1歳過ぎた頃から支援センター…

  • 月齢
  • おもちゃ
  • 保育園
  • お風呂
  • 家事
  • ママリ
  • 1
user-icon

揺さぶられ症候群について 先日私が寝かしつけの時に揺らしすぎたんじゃないかということで揺さぶられ症候群についてよく調べていたら ふと、旦那が首腰座った後〜今まで(1歳1ヶ月)の間に何度かたまにやっていた 高い高いも当てはまるんじゃないかと心配になってきました。 ふわ…

  • 月齢
  • 旦那
  • 寝かしつけ
  • 症状
  • 体
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

寝かしつけでおしゃぶりを使っていて、夜通し寝る子っていますか? 生後4ヶ月半です。 寝かしつけにおしゃぶりを使っています。 夜中に目が覚めても、おしゃぶりを再びくわえさせるとすぐに寝ます。 眠りが浅くなると「おしゃぶりがない」と気づいて起きちゃうみたいです。 月…

  • 月齢
  • 寝かしつけ
  • 生後4ヶ月
  • おしゃぶり
  • はじめてのママリ🔰
  • 4
user-icon

生後一ヶ月半の娘です。 体に力が常に入っており、抱っこすると体をそらし、手をグーの状態でいる時に開こうとしても力が入って開かない。足を曲げようとしても力が入ってまがらない等の姿があります。また常に横をみてぼーっとしていることも多く、脳性麻痺を心配しています。手…

  • 月齢
  • 陣痛
  • 車
  • 夫
  • 体
  • はじめてのママリ🔰
  • 3
user-icon

配慮がない夫と夫の上司にイライラします。 長文です。 急遽、夫から会社のチームと飲みに行くことになったと一方的な連絡がありました。ワンオペが続いてたので内心イヤでしたが、付き合いや立場もあるので咎めませんでした。 夫は月曜は子供が体調を崩した先輩の代理で急遽出…

  • 月齢
  • 旦那
  • 離乳食
  • おもちゃ
  • 寝かしつけ
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

【背中の💩漏れについて】 明日で生後3ヶ月、体重6.5kgでおむつはムーニーナチュラルのテープM使ってます。 太ももむちむちタイプ、今のおむつを使っていても太ももやウエスト周りは緩い感じはありません。 おむつの位置(付け方)がいけないのか、 便秘気味だからなのか(だいた…

  • 月齢
  • 体重
  • 生後3ヶ月
  • おむつ
  • 肌着
  • maria
  • 4
user-icon

月齢が低い頃から絵本を読んでいたおかげか 今ではぐずる時でも絵本を読むと落ち着くように🥹 寝かしつけも、しましまぐるぐるを10周してる間に 自分の力で眠れるようになって、寝る前のギャン泣きが無くてお互い負担なく夜を迎えられることに今日気づきました🥲✨ タイミングもあ…

  • 月齢
  • 絵本
  • 寝かしつけ
  • おすすめ
  • 0歳
  • なぎなぎ
  • 3
user-icon

【社交性ないんですが将来大丈夫?】 3歳になるところですが、子供はあんまり 友達と関わることが少なく、最近やっと他の子に かろうじてバイバイしたり、一緒におままごとをしてることも あるみたいではありますが、大丈夫でしょうか? クラスで同月齢でももっと喋りかけたり …

  • 月齢
  • 3歳
  • 夫
  • 先生
  • 友達
  • はじめてのママリ
  • 5
user-icon

風呂上がりの保湿、嫌い〜笑 腰痛いし、中途半端に動くこのくらいの月齢、 立てるわけでもなく、でも動きたい頃😨 保湿クリーム塗ることによって 洋服着させにくい、履かせにくい ワンオペだから変わってくれる人もいない はぁ〜しんど😮‍💨

  • 月齢
  • クリーム
  • 洋服
  • 保湿
  • たさん
  • 2
user-icon

生後5ヶ月です。 新生児の時からミルクを飲むのが早くて、ずっとSS乳首を使用していました。現在160〜170を飲むようになり、あまり飲む気がない時は20分以上かけて飲んでいるときもあり、Sサイズにサイズアップしたのですが、7、8分で飲み切ってしまいます😭🌀 SSでも10〜15分で飲…

  • 月齢
  • ミルク
  • 生後5ヶ月
  • 新生児
  • 乳首
  • 🐏ままり🐏
  • 3
user-icon

現在4ヶ月赤ちゃん、1月の終わりにコロナに感染し、今家庭内でインフルエンザが流行っていて、移ってしまっている気がします、、、、😓 検索すると、インフルエンザ脳症や重症化、死亡例等が沢山出てきて怖いです、インフルエンザになってしまった場合それらを防ぐためには何かあ…

  • 月齢
  • 赤ちゃん
  • 家庭
  • ままり
  • 1
user-icon

お子さんが新生児もしくは低月齢でRSウイルスに感染した方いらっしゃいますか?? 症状や家族が感染して移った場合、症状が出るまで何日かかりましたか?潜伏期間は4日から6日と見ましたがやはりそうなのでしょうか? 経験がある方教えてください😭 上の子が2/25に咳がでたし26…

  • 月齢
  • 新生児
  • 症状
  • 家族
  • 上の子
  • まーま
  • 3
user-icon

全く離乳食を食べないもう少しで7ヶ月の子供がいます! 食べても2.3口でギャン泣きお茶をあげると落ち着くんですがこの場合って2回食には進まない方が良いでしょうか? 5ヶ月から根気良く続けてきてアレルギーチェックできればいいかな程度にしか思ってなかったんですが同じ月齢…

  • 月齢
  • 離乳食
  • お茶
  • 食べない
  • ギャン泣き
  • はじめてのママリ🔰
  • 1
user-icon

息子はお出かけすると、座っていなくて いろんなとこうろちょろしちゃいます。 動きが激しく、力も強いしおもちゃもバンバン。 他の子が遊んでると突進して行き、、、 思い通りにいかないとわめいたり。 親子ヨガとか、親子イベント、地区の赤ちゃん集まり行っても 座ってられ…

  • 月齢
  • おもちゃ
  • 性別
  • 赤ちゃん
  • ヨガ
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

ヌークの哺乳瓶を使ってる方いますか? 保育園がヌークの哺乳瓶らしいのですが、下の子が4月入園で家では母乳実感使ってるので、ヌークに慣れさせたいのですがヌークの哺乳瓶にはMの乳首が付属で付いてて それだと出過ぎるのかむせて飲めません! これ、低月齢の子でも使えるん…

  • 月齢
  • 保育園
  • 哺乳瓶
  • 乳首
  • 入園
  • ミモザ
  • 1
user-icon

音に対して泣くのは何歳までですか??? うちの子ですが、家で久しぶりに布団掃除機をかけたら、音で泣きました💦あと、フードプロセッサーの音でも泣きます💦まだこのくらいの月齢だとよくあることですか??それとも、感覚過敏なんでしょうか??

  • 月齢
  • 布団
  • 泣く
  • 掃除機
  • koa__z
  • 1
user-icon

同じくらいの月齢の方!!新しい遊びをしようとすると、嫌がったり興味を示さない方いますか💦? 何か好きなおもちゃで似ている新しいおもちゃや似たような新しい遊びをしようとすると、嫌がったり同じもの遊びを繰り返してするんですが、皆さん同じ感じですか💦??新しいことに挑…

  • 月齢
  • おもちゃ
  • 遊び
  • koa__z
  • 1
user-icon

1歳2ヶ月の娘が手を繋ぐのを嫌がります😞 元々低月齢の頃から手を握ろうとすると スルッと手を抜いて繋がせてくれませんでした💦 最近お外を歩くようになったので手を繋ぎたいのですが、手を繋ごうとすると手をくねらせて逃げ… 無理やり繋ぐともう片方の手でこじ開けようとし… そ…

  • 月齢
  • 1歳2ヶ月
  • レイチェル
  • 2
user-icon

もうすぐ11ヶ月ですが大人の真似っこ全然興味がありません😭たまーにぱちぱち、バイバイ(意味はわかってなさそう)しますが、言葉はあまり通じている感じがしません💦 どうぞとかも持ってるのを渡したくなくて嫌がります💦 蓋を開けて物を取り出すのはできますがなおしたりはできませ…

  • 月齢
  • 発達
  • 検診
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

みなさんのお子さんのねんねスイッチはどこですか?😊 いつも抱っこして寝かしつけをしているのですが、今日 ネットで見かけたねんねスイッチ(足の裏をあっためる、さする)を試してみたところ、寝ませんでしたが、ウトウトしてくれました😳色々試してみたいので教えてください✨ ①…

  • 月齢
  • 寝かしつけ
  • 年齢
  • ねんね
  • ギャン泣き
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

10ヶ月ですがお昼寝のリズムが全くとれていません、、むしろお昼寝全くしません😭 保育園行けばリズムがつく、と言われますが、まだしばらく自宅保育なので焦っています。アドバイスお願いします😭 6時半ごろ起床 おむつ替え 1人遊び 7時15分ごろ 離乳食 8時ごろ お着替え、保…

  • 月齢
  • 離乳食
  • 保育園
  • 着替え
  • お風呂
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

【掴み食べをしない子について】 1歳男の子です。 離乳食、おやつの際など「自分で食べ物を持って食べる」事を一切しません。 与えた瞬間から遊び始め、しまいにはどこかに持っていき落として終了です..。 おもちゃの歯固め、リモコンなどはよくカミカミしていますが、食べ物に…

  • 月齢
  • 離乳食
  • おもちゃ
  • おやつ
  • 食べ物
  • re
  • 2
user-icon

引き戸の指挟み 対策は必要ですか? 月齢が近い友達のお家にお邪魔したとき、引き戸を上手に開けて移動していました。 うちの子は開けて指を挟み泣いていました。 親としては危ないからロックをかけたり対策をしたいのですが、友達の赤ちゃんの様子を見ると自分で気をつけて開…

  • 月齢
  • 赤ちゃん
  • 親
  • 友達
  • 🍊
  • 2
565566567568569 …580…600

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …

    1
  • 愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…

    2
  • チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…

    3
  • 小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…

    4
  • 富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • 月齢
  • 567ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.