「月齢」に関する質問 (407ページ目)
もうすぐ生後6ヶ月の男の子の発達についてです。 今の段階では診断もできないのは分かっていますが、自閉症や発達障害のことが頭から離れず日々育児が辛いです。 下記に当てはまることがあったけど、改善した方、もしくは下記の症状があり実際に自閉症などの発達障害だった方、意…
- 月齢
- 離乳食
- 運動
- 生後3ヶ月
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 8
生後5ヶ月 肌着や服をもぐもぐします。 夜寝る時はよく指やスリーパーを もぐもぐしながら寝入るのですが 最近は日中ももぐもぐします😂 歯固めはやプラ製のおもちゃもですが (とくにアンパンマンタンバリン) 手元に何もなくなると、 服をもぐもぐしてべちゃべちゃになるので…
- 月齢
- おもちゃ
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1
買い物行くと 下の子と同じくらいの月齢のママ達みんな美しいんだけど アホ毛も無いしファッションセンスいいし、どうなってる? 同じ世界に生きてる?私はクマだらけのアホ毛だらけの 服もビミョーよ。どうなってる?笑笑笑
- 月齢
- ファッション
- 服
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 0
4月生まれベビーの冬服についてです💡 冬服を着る頃には7ヶ月~10ヶ月くらいだと思うのですが、この頃の赤ちゃんは外出時どういった服を着るのでしょうか? 車移動なので基本的には建物↔︎車の往復の数分程度の外出で、屋内では抱っこ紐もしくはベビーカーで移動すると想定していま…
- 月齢
- 抱っこ紐
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後3ヶ月の外出(ずっと屋外)は何時間ぐらいまで大丈夫でしょうか? 10月末ごろにパパの野球の試合があり、3ヶ月になる息子と見に行きたいと思っています⚾️ 2〜3時間ほど野球場にいることになっても大丈夫か心配です。また、野球場は階段があるのでベビーカーの上げ下ろしがキツ…
- 月齢
- 抱っこ紐
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- オススメ
- はじめてのママリ🔰
- 3