![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3ヶ月の赤ちゃんが2週間1日1.2回の下痢が続いています。病院で相談したが特に処方はなく、体重減少や脱水もなく元気です。様子を見るか再度病院に行くか悩んでいます。
現在生後3ヶ月で、2週間1日1.2回の下痢が続いています。
色は黄色で固形なし。酸っぱい匂いがします。
完ミでミルクの種類も生まれてからずっと一緒です。
2ヶ月くらいまでは便秘気味で綿棒ツンツンをしなければ出ない日もあったので急に正反対の下痢が続いていて心配です。
病院に行きましたが、体重の減少や脱水や不機嫌が無いのであれば心配いらないとのことで特に処方はありませんでした。
実際に体重減少や脱水も無く、元気はいっぱいです。
このまま様子見するか新たに病院に行った方がいいのか。。
同じくらいの月齢のときに突然下痢が続くようになったことはありますか⁇
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちは4ヶ月で下痢が続く症状がありました。今5ヶ月ですがやっと良くなってきたので1ヶ月くらいはかかったかなとおもいます。
乳糖不耐症というのがあって、お子さんがその症状かは分かりませんが、うちも急になったのでもしかしたら??
整腸剤や下痢止めを貰いましたがあまり良くなりませんでした😭
機嫌もよくミルクも飲んでるようなら続くものだと思った方がいいかもしれません。そして下痢でおしりが荒れてしまうので病院で貰った薬を塗ったり、ペットボトルにお湯を入れてうんちが出るたびにおしりを流してあげるとより清潔に保てます😌
コメント