「月齢」に関する質問 (1361ページ目)









夜泣きについて。生後7ヶ月の男の子がいます。 生後2ヶ月頃から夜はよく寝るようになり3ヶ月になると 朝まで寝るようになりました。(1.2ヶ月の頃は夜中も頻回授乳心がけていましたが、3ヶ月頃からはミルクの1日の総量も足りていたので夜中起きなくてもそこまで気にせず。) ここ1…
- 月齢
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

同じくらいの月齢の赤ちゃんで、 日中おっぱい・ミルクをもう飲ませていない方、 一回の離乳食の量はどれくらいですか? また、フォローアップミルクは飲ませていますか? 参考にさせていただきたいです🙇♀️ 教えてください!
- 月齢
- 離乳食
- 赤ちゃん
- フォローアップミルク
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1



離乳食初期で麦茶の量いくらあげていますか? うちの子は月齢低い頃からお風呂上がりミルクのタイミングじゃない時は麦茶飲ませてたので普通に飲めるんですが、量がよくわからず…
- 月齢
- ミルク
- お風呂
- 麦茶
- 離乳食初期
- ま。
- 2

間も無く生後3ヶ月になる子を育てています。 首はまだ完全に座っていないのですが、 だいぶ安定してきました。 散歩も兼ねて、歩いて20分ほどのところにあるスーパーに行こうと思うのですが、 このくらいの月齢の子を長時間抱っこ紐に入れていてもいいものでしょうか? 道のり…
- 月齢
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 生後3ヶ月
- ベビーカー
- はじめてのママリ
- 4










生後一ヶ月の赤ちゃんです。 生後一ヶ月の時、オープンスペースやベビーマッサージなどのイベントに参加されていましたか??😊 オープンスペースは、もっと月齢が上のお子さんが利用してるイメージで、ねんね期の一ヶ月児は適さないですかね?😣 お散歩や近場の買い物は行くよ…
- 月齢
- 赤ちゃん
- イベント
- ベビーマッサージ
- 買い物
- ねむねむ
- 2

5ヶ月でミルク200を3回寝る前220の1日820はすくないでしょうか?その月齢の頃どのくらい飲んでましたか?200で5回にしたほうがいいのか迷ってます😣 完ミです!
- 月齢
- ミルク
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月の発達について 娘の発達は遅れているのでしょうか。 0歳児で心配するのは早いと思っていても、自閉症などつい気にしてしまいます。 もしそうだったとしても可愛い娘には変わりないですが、毎日毎日そうなのかな?と思いながら過ごすのがしんどいです。 来週から夫が単…
- 月齢
- 離乳食
- 絵本
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 10



