
生後1ヶ月半の赤ちゃんが寝つきが悪く、夜中に起きてしまう悩みです。同じ経験をした方がいるか相談中。低月齢でネントレを始めるのは早いでしょうか。
生後1ヶ月半の子が全く寝ません💦
夜はまとめて4時間ほど寝てくれるのですがその後は起きてギャン泣き⇨あやして寝る⇨20分しないで覚醒…みたいなのがずーっと下手したら夕方まで続きます…お昼とかほんと寝ません😭1ヶ月くらいの頃は1〜2時間くらい寝てくれていたのですが…なぜ…😭今後寝てくれるようになるんでしょうか…
皆さん同じような経験した方いらっしゃいますか?ネントレとか始めようかと思っていますが、まだ低月齢過ぎですかね?
- とも(2歳10ヶ月)

退会ユーザー
寝てる時手足がバタバタしてると起きやすいかもしれないです。
うちの子がそうなので。。。
片手で足が動かないように優しく抑えてあげて
もお片手でお腹ぽんぽんしてると、うちの子は寝てくれます

退会ユーザー
うちも同じ感じで、日中は抱っこしてるか泣いてるかミルク飲んでるかで、寝ても少しです😅夜にある程度寝てくれるのでまだこっちの体力的にはいけますが…
ネントレは早いといいみたいですね!うちは、上ふたりとも特にしませんでしたが…

ちろる
うちの子もそんな感じで泣いてばかりでした😭
きついですよね😩
でもきっともうすぐ寝てくれるようになりますよ!
うちはちょうど乳児湿疹やオムツかぶれが酷かったのもあったみたいで塗り薬をぬって肌がきれいになったらあまりぐずることがなりましたよ!
あとは、ゲップもまだ上手に出せないのもあるみたいで、しっかりゲップを出せるように縦抱きしてました!
コメント