「お金・保険」に関する質問








共働きのお金問題について 現在 旦那手取り25万のうち食費5万円 私手取り13万のうち家賃光熱費6.5万円 雑費はその時々、携帯代や保険代は各自。財布等別。 お互いの貯金額も知りません。 再来月から産休、育休になりますが、 その間の生活費ってどのようにしてますか? 以前と…
- 保険
- 旦那
- 貯金
- 産休
- 育休
- 子育て
- 共働き
- お金
- 家族
- 妊婦健診
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 出産費用
- 補助券
- 家賃
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 4

専業になるか仕事を続けるか悩んでいます。 子供が大きくなるまで専業主婦は無謀でしょうか? 大きくなるまでとはいつまでとかはきめてないですがお留守番できるようになってからかな?とふわっと考えてます 子供は1人の予定です。 現在歯科衛生士をしており働いています。仕事…
- 旦那
- 貯金
- 2歳
- 車
- お金
- 年収
- 夫婦
- 資格
- 歯
- 生活費
- 食費
- 専業主婦
- お小遣い
- 家賃
- 復帰
- 初めてのママリ🔰
- 6



1歳3ヶ月の子供と大人2人で外食費+食費で 5万〜6万ほどします😅朝昼晩全て含みます。 ↑ちなみにお米台は必要ないので不要。 今月は誕生日とかイベントがあり外食費が 高くついたのもありますが みなさん外食費含め、3人家族でどのぐらいかかりますか??
- イベント
- 誕生日
- 家族
- 食費
- 1歳3ヶ月
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 3




ヴォクシーに乗ってます(納車して一年) シエンタサイズの車にいつか買い替えたいです 大きくて、運転しにくいのと維持費が高くて‥ 夫は乗り潰すと言ってます 維持は全然できますが、もったいなく感じて‥ ヴォクシーを買う時、もっとよく考えたらよかったと後悔しています。快適…
- チャイルドシート
- 車
- 4歳
- 夫
- 2人目
- 年齢
- はじめてのママリ🔰
- 2



年間児童手当含めて80万ぐらいしか貯めれない場合、育休は半年復帰にしますか?1年とりますか? 貯金は1000万ありますただ、3人目なこと、家の火災保険や上の子のランドセル費用、車検などがある年で、迷っています。上の子2人の時は半年で復帰しました。フルタイムです 年子でバ…
- 貯金
- 育休
- 車
- ランドセル
- 3人目
- 上の子
- 児童手当
- 年子
- 復帰
- フルタイム
- 火災保険
- はじめてのママリ🔰
- 4

旦那の年収550万、 2人目が6月に生まれたら0歳4月からの入園までしのげますかね😭 私も産後3ヶ月ほどでバイト復帰予定で 変わらず働ければ月に5万前後の収入になります。 (旦那休みの日の夜なので保育園入れなくても大丈夫) 2人目が保育園入れたらもっとしっかり働く予定です……
- 旦那
- 節約
- 貯金
- 保育園
- バイト
- 車
- 産後
- 夫
- 0歳
- 年収
- 2人目
- 申請
- 保育士
- 保活
- 復帰
- 途中入園
- マー
- 3


現在14週で保険加入を検討してます。 コープ共済が良いとよく聞くのですが、 妊婦終了後すぐ解約などできるのでしょうか? 22週までとありますが、特に問題がなさそうな場合はギリギリで加入の方が良いのでしょうか? よく分かってないのですが、 おすすめなどあれば教えて下さい。
- 保険
- 妊娠14週目
- 妊娠22週目
- 妊婦
- おすすめ
- コープ共済
- まむ
- 3

固定費を見直してます。 3人家族(大人1人、小6男、小1男) 食費(外食込み)+ガソリン代+日用品+雑費+娯楽費合わせて10万は使いすぎと感じますか? 車社会なのでガソリンは削れません💦
- 車
- 家族
- 食費
- 男
- 外食
- はじめてのママリ
- 3

[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング