「お金・保険」に関する質問
4人家族で月々8万円の貯蓄ってどうですか? やっぱり少ないでしょうか… ボーナスはまた別です。 手取りから家のローンや生活費諸々引いて残るのが8万円です。
- 家族
- 生活費
- ボーナス
- はじめてのママリ🔰
- 4
ママリって、ご祝儀問題になると、回答者がめっちゃ厳しくなりますよね。きょうだいなら何万円以上じゃないと!みたいな。ホントにそう?私は、数千円でも、もらえたら嬉しいけどなあ。払えない理由あるの、きょうだいなら分かるだろうし。ちなみに、我が家は、世帯年収1500万円…
- 旦那
- 内祝い
- お返し
- 生活
- お祝い
- 年収
- 夫婦
- 男
- 値段
- はな
- 4
3号廃止、全然してくれてもいいけどな、、 反対するとすれば現在専業主婦とか扶養内の人ですかね? 共働きの方はどうですか? うちは夫が1号私が2号なのですが、私が働いている理由は国保国民年金払いたくないからです笑 なので夫の収入でやってはいけるけど社保加入して働いて…
- 保険
- 旦那
- 保育園
- 夫
- 共働き
- 園児
- 家庭
- 会社
- 扶養
- 専業主婦
- 年金
- ママリ
- 5
国家公務員の方! 現在育休取られてる方!以前取られてた方! 共済の方でも!笑 育児手当はありましたか? 私は4月出産の9月、今月と振り込みがありません。
- 育休
- 育児
- 出産
- 共済
- はじめてのママリ🔰
- 2
吐き出させてください🙇♀️ 9月末に出産しました。でも実は8月くらいから生活費がなかったんです。なので私と夫の貯金を崩して生活し、9月末には貯金も0だったんです。なぜそうなったかというと、もちろん出産に向けての出費もありましたが、夫に借金があるので給料の一部が返済に…
- 貯金
- 親
- 夫
- お金
- 友達
- 家族
- 生活費
- 借金
- 結婚
- 給料
- 夜間授乳
- 出産しました
- ももきち
- 1
育休手当(1歳以降の延長)について教えてください。 隔月25日に振り込みと思いますが、10月で1歳になり、今月振り込みがありませんでした。 保育園は通えるエリアには1枠も空きがなく、申し込みはしましたが当然保留となっています。(9月末に保留通知が届いたので、すぐに会社…
- 保育園
- 1歳
- 誕生日
- 育休手当
- 会社
- 申請
- 育休延長
- ちこ☀️
- 5
シンママです 元々水商売をしており、収入があったのでそれなりに生活していけてたのですが 浪費癖があるので手元にあればある分使ってしまって貯金がなく、そのまま2人目妊娠発覚し悪阻で出勤できなくなり収入がなくなってしまい 支払いができなくて借金しています。 債務整理…
- 貯金
- 親
- 2人目妊娠
- 生活
- 悪阻
- パート
- 体
- 借金
- 債務整理
- シンママ
- はじめてのママリ🔰
- 2
そこそこお金のある人と結婚した妹(専業主婦)に「お姉ちゃんのお給料はお小遣いじゃないの⁉️」と言われました。「旦那の給料だけじゃやっていけないから、私のお給料も生活費に消えてくよ」と伝えてなんか虚しくなってしまった😭
- 旦那
- お金
- 生活費
- 専業主婦
- お小遣い
- 結婚
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 7
[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング