「妊活」に関する質問


排卵検査薬についての質問です。 28日(金)の朝から陽性が出ており、男の子希望なので強陽性が出てからタイミングを取ろうと思ったらさっき検査薬したところ陰性になってました💦夕食を食べて水分を結構取ったのでその影響がでてるのでしょうか?それとも強陽性にならずに排卵す…
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 男の子
- 陰性
- 陽性
- はじめてのママリ🔰
- 3


抗精子抗体検査 陽性の方に質問です。 1年不妊→不妊治療専門クリニック移転後の検査で抗精子抗体検査が陽性でした。数値96以上でめっちゃ高いです💦 また子宮内ポリープも見つかり4月に手術予定です。 夫の性液検査の結果も良くなく、次々と見つかる不妊要因に日々メンタルがや…
- 不妊治療
- 顕微授精
- 抗精子抗体
- 体外受精
- 夫
- 陽性
- 大泣き
- 妊活
- はじめてのママリ🔰
- 2


生理周期25.26ぐらいなのですが、排卵検査薬を使わずに出来れば女の子を希望な場合で、アプリの排卵日を参考にされた方どうタイミング取られましたか🥹💦💦
- 排卵検査薬
- 排卵日
- アプリ
- 女の子
- 生理周期
- はじめてのママリ🔰
- 1

ご経験がある方教えてください、、! ここ2回の生理がいつもと違くて頻発月経なのかなと思っています。 去年の12月に中絶処置を行ってから再開した生理からあれ?と思うことがいくつかあります。 生理周期が30日から35日くらいだったのが急に25日ほどになって産後で体質変わっ…
- おりもの
- 中絶
- 排卵
- 産後
- 妊娠
- 生理周期
- 鮮血
- 茶おり
- 妊活
- 体質
- aya.🔰
- 1

高温期10日目です。 8.9日目と真っ白な排卵検査薬をみて諦めモード、なんですが いつもは朝だけの吐き気が8日目から1日中あります。 いつもは食欲増しまくって2時にラーメン食べちゃうぐらいなのに😱!食欲がない。胸〜喉になんかもやってる感じというか。あと胸の張りも今回なん…
- 排卵検査薬
- フライング
- 人工授精
- 体温
- ラーメン
- 高温期10日目
- ねこさん
- 1


【生理再開のための完ミへの移行について】 生後3か月の第一子をほぼ母乳(夜間や外出時のみミルク)で育てています。 第二子の妊活を開始したいのですが、生理がまだ再開していません💦 完ミに移行して生理を再開させたいのですが、どのようにやればいいのでしょうか。 夜間な…
- ミルク
- 母乳
- 授乳
- 不妊治療
- 生理再開
- 体外受精
- 0歳
- 外出
- ハーブティー
- 妊活
- パン
- 第二子
- 完ミ
- ママリ
- 1




2人目出産してから、たまに性交痛や腹痛があって 病院行っても性行為の時ポジション悪かったんだよって 言われて流されました。 それから一年後今月生理きたとき座るだけで お尻の奥が痛くなり、年がら年中は便秘なんですが 歩けないほどお腹とお尻が痛くなりトイレに駆け込み …
- 病院
- 不妊治療
- 生理
- 人工授精
- 流産
- 症状
- 妊娠
- 名前
- 3人目
- エコー
- 出産
- 2人目
- 性行為
- トイレ
- み
- 1

第二子妊活について 第二子2歳差考えています。 第一子が2歳になるかならないかのあたりでの出産を狙って移植しようかと考えています。 子供にもよると思うのですが、イヤイヤ期って2歳になってすぐくらいで始まるのでしょうか。 2歳差の育児ってどんな感じですか?? 第一子も…
- 体外受精
- 胚
- 2歳
- 一人っ子
- 育児
- 出産
- 妊活
- イヤイヤ期
- 第二子
- はじめてのママリ🔰
- 3


卵管造影後のゴールデン期にも関わらず人工授精3回目撃沈し、4回目の為にD13の本日卵胞チェック(内診・血液検査)に行ったところ「排卵しかけてるから月曜日のAIHじゃ間に合わないので今周期は今日タイミング取ってください😉」と言われてしまいました……😫笑(日曜日はお休みのた…
- 排卵日
- AIH
- 人工授精
- 内診
- 妊娠
- 夫
- 先生
- 妊活
- 卵胞チェック
- 卵管造影
- yyp
- 2

第3子を妊活中です。 なかなか3人目ができず、クリニックも受診して 排卵のタイミングを聞いておこなったりもしてますが 今回もリセットが来て落ち込んでいます。 2人授かっているだけいいと思う方もいるかもしれませんが、 リセットくるたびに落ち込みます。 今回はクリニック…
- 旦那
- 生理
- 着床
- 排卵
- ギャップ
- 3人目
- 妊活
- 夫婦
- はじめてのママリ🔰
- 3




第2子妊活について 私が多嚢胞、夫が精索静脈瘤で第1子は体外受精で授かりました。 産後生理が再開したので、第2子妊活を始めようと思っています。 妊娠すると多嚢胞がなくなるという話を聞いたことがある➕旦那が昨年5月に精索静脈瘤の手術を受けているので、タイミング法から始…
- 旦那
- 育休
- 生理
- 精索静脈瘤
- 体外受精
- 産後
- 妊娠
- 夫
- 妊活
- タイミング法
- 仕事復帰
- アイ🔰
- 4




[妊活]カテゴリの
質問ランキング
妊活人気の質問ランキング