「妊活」に関する質問



体外受精5回目で双子を授かりました👶🏻👶🏻 凍結胚があと5個残っています。 今年の4月から保育園に通い始め、私は6月から新しい職場で働き始めました。 子供達が体調不良になることもあり、たまに仕事もお休みする事もあります。 (まだ有給がないので皆勤手当からお給料は減ってい…
- 保育園
- 双子
- 体外受精
- 胚
- 育児
- 3人目
- 妊活
- 職場
- 体調不良
- 給料
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 1

できれば次は女の子が欲しいです、夫婦共に🥹 けど絶対女の子がいい! そういうわけでもないんです🥹 授かりものですから、、🥹🥹 主人38 私31 多嚢胞性卵巣症候群もあり1人目2年くらいかかりました 産み分けをするか迷っている所です、、 みなさんなら、どうしますか、、
- 産み分け
- 女の子
- 夫婦
- 多嚢胞性卵巣症候群
- 主人
- はじめてのママリ🔰
- 7



妊娠検査薬のおすすめを教えてください! 検査薬を初めて購入します!生理予定日1週間後ぐらいに使用するとして、検査薬のおすすめを教えて欲しいです!☺️
- 妊娠検査薬
- 生理予定日
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 4

22日に初めて人工授精します。 ドキドキが止まらない。 21歳と24歳の夫婦です。 病院での不妊治療は1年ちょっと経ちます。 今のところ人工授精3回して、 できなかった場合どうするべきかを 悩んでいます。 多嚢胞性卵巣症候群です。 体外受精にステップアップ 病院を変えて、…
- 病院
- 不妊治療
- 人工授精
- 体外受精
- 卵子
- 4歳
- 1歳
- 夫婦
- 多嚢胞性卵巣症候群
- はる
- 1




3人目の妊活は下の子が何歳の時にはじめましたか? 現在年子で1歳0歳がいます。 あと4ヶ月で息子が1歳になるのですが みなさんはいつ頃から妊活しましたか? 2学年差でほしいなと思うのですが いつぐらいがいいのか、、💦 妊婦期間中はとってもとっても幸せな気持ちだけれど や…
- つわり
- 妊婦
- 妊娠
- 3人目
- 0歳
- お金
- 1歳
- 息子
- 体
- 妊活
- 年子
- はじめてのママリ
- 1



着床の窓検査について。 皆さんならどちらを信じますか😂? 一応先生にも相談する予定です。 2023年に着床の窓検査をしました。 その時はホルモン補充で排卵日(仮定)から5日後に検査 結果→受容期前でプラス1日後に移植。 二回目の移植はホルモン補充で 排卵から6日目に移植し…
- 排卵日
- 体重
- 着床
- 胚移植
- 産後
- 出産
- 先生
- 陰性
- 陽性
- 2人目
- はじめてのママリ🔰
- 1

女の子産み分けに挑戦中です! 先ほど(20時頃)ドクターズチョイスの排卵検査薬で 陽性が出ました! 昨日の夜中(1時頃)にタイミングとりました! 昨日の検査薬では陰性だったので、 今日もタイミング取ろうか迷っています、、 みなさんなら、この濃さなら もうタイミングやめとき…
- 排卵検査薬
- 産み分け
- 女の子
- 陰性
- 陽性
- ドクターズチョイス
- R♡まま
- 1

男の子ママに質問です! 9月あたりから最後の妊活の4人目を考えています。 最後の最後にどうしても男の子が欲しいです😭 こんなのしたら男の子だったよ等 アドバイスをいただけると助かります! ちなみに3人目は病院で排卵日確定してたのに 排卵日とその次の日妊活して女の子でし…
- 排卵日
- 病院
- 女の子
- 男の子
- 3人目
- 妊活
- はじめてのママリ🔰
- 4

多嚢胞性卵巣症候群と診断され、妊活1年以上経ちます。 クロミッドやオビドレルでタイミング法で、排卵はしてるけど妊娠はしなくて。 レトロゾールに変えて人工授精にステップアップし、排卵はしてるけど妊娠しなくて。。 このまま体外受精にステップアップするからOHSSになる可…
- クロミッド
- ホルモン検査
- 人工授精
- 体外受精
- 排卵
- 妊娠
- 妊活
- タイミング法
- 多嚢胞性卵巣症候群
- OHSS
- はじめてのママリ🔰
- 2

【ピーチェック 蒸発線でしょうか?】 前回生理6/17〜 排卵日 7/1か2くらい(排卵検査薬にて) タイミング 6/28.30 7/2.7/5 今日で生理予定日+4か5日目で、 ピーチェックの妊娠検査薬を使いました。 規定時間には全く線が出ず、ご飯を食べた後見てみたら(20分後くらい?)う…
- 排卵検査薬
- 妊娠検査薬
- 排卵日
- クリアブルー
- 蒸発線
- 流産
- 生理予定日
- 陽性
- ご飯
- ちーちゃん🔰
- 3

不妊治療をしている方、不妊治療で授かった方に質問です 人工授精、何回で妊娠できましたか? また7回以降で妊娠した方いらっしゃいますか? 私は今年30歳、6回の人工授精をチャレンジしましたが ダメでした。次回から体外受精に入ろうかとしています。 ただ、自然妊娠に1番…
- 妊娠したい
- 不妊治療
- 人工授精
- 体外受精
- 0歳
- レンジ
- はじめてのママリ🔰
- 5








[妊活]カテゴリの
質問ランキング
妊活人気の質問ランキング