※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

今回、初卵管造影して二回目の人工授精初セキソビットです。先生に、人…

今回、初卵管造影して二回目の人工授精
初セキソビットです。

先生に、人工授精の前後のタイミングについて質問すると
せっかく人工授精するのに、わざわざとる必要ないし
とったところで妊娠率はあがらない
と言われました。
果たして、そうでしょうか?😅

あと、シリンジについても
シリンジなんてやらなくていい
そんなことするなら無理に何もしないでいい(人工授精するから)
と言われました😅

皆さんは、どう言われましたか?
また、どうされましたか?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

私が通っていたクリニックでは、
人工授精の2、3日前に一度精子をだしておかないといけませんでした🥹

一度できなかった時があってその旨伝えたら、運動率下がるかもしれないけど今回は仕方ないからそのまましようって言われました。

人工授精した翌日もタイミング取るように言われていました!

うちはレスだったので、この指示されてた2回を毎回シリンジ使ってしてました😊

ママリ見てても、何もしなくていいというクリニックはあまり聞いたことない気がします💦