
コメント

ちゃぽ
染色体のPGTAなどは検討されましたかでしょうか?

はじめてのママリ🔰
私は人工授精で授かったので分からないのですが……
友人夫妻が5年間の不妊治療(体外受精→顕微授精)を経て、先週37歳で双子出産しました。
そんな人もいますよー!

はじめてのママリ🔰
こんばんは
年齢が近く、状況も似てたのでコメントさせていただきます🙇♂️🙇♂️
私も特に問題はないですがグレードが低くPRPを実施し採卵して良いグレードを凍結しました!
PGTAに検査出してA判定のを移植(5回目)しましたが着床すらしませんでした。
その後偽閉経療法を実施し6回目の移植で妊娠継続中です。
はじめてのママリ🔰
PGTAは費用が高いので今は考えてないです😣😣
ちゃぽ
いくつか検査に出さないといけないから費用は確かにかかりますね😔