

はじめてのママリ🔰
レントゲンの放射線が影響するのは6週からだと言われています。受精、着床、生理予定日頃の放射線はほぼ影響が無いと思います。

haa♥
問診票に妊娠の有無書く欄があると思うので有にしたらレントゲンパス出来るはずです🥺
後々何かあった時にあの時レントゲン撮ったから、、って後悔するぐらいなら
念の為に控えた方が良いかもです😣
私も5週辺りに健診かぶったことありますがレントゲン控えましたよ😣
はじめてのママリ🔰
レントゲンの放射線が影響するのは6週からだと言われています。受精、着床、生理予定日頃の放射線はほぼ影響が無いと思います。
haa♥
問診票に妊娠の有無書く欄があると思うので有にしたらレントゲンパス出来るはずです🥺
後々何かあった時にあの時レントゲン撮ったから、、って後悔するぐらいなら
念の為に控えた方が良いかもです😣
私も5週辺りに健診かぶったことありますがレントゲン控えましたよ😣
「陽性」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
コメント