「子育て・グッズ」に関する質問

2歳9ヶ月の双子兄が双子妹や家族を噛んでしまいます。 保育園に通っていて今のところ他のお友達は噛んだことはないです。 噛むのはたまたま指が邪魔だからとか足が目の前にあったからとかそんな理由です。 発達がゆっくりでおそらく何か診断がつくと思います。 療育にも行って…
- 保育園
- 双子
- 発達
- 友達
- 家族
- 2歳9ヶ月
- 療育
- 噛み癖
- はじめてのママリ🔰
- 2





生後5ヶ月の娘のチャイルドシート拒否に悩んでいます…。 生後2ヶ月後半からチャイルドシートでよく泣くようになりました…。 シートで眠ることがなく、ひたすらギャン泣きです。 上の子の送迎が毎日あるので、生後4ヶ月になると10〜15分くらいは泣かずにいられるようになりま…
- 生後2ヶ月
- 生後4ヶ月
- 生後5ヶ月
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 月齢
- 車
- よく泣く
- 上の子
- おでかけ
- 夫婦
- 拒否
- ギャン泣き
- ちよ
- 1




もうすぐ母の日ですね! うちは0歳の赤ちゃんいます。はじめての母の日。 きっと夫は何も考えてないし気づいてないです。 わたしは初めての父の日、大切にしてあげたいなと思ってますが、、 おとこの人ってそんなもんですよね?(笑)
- 母の日
- 赤ちゃん
- 父の日
- 夫
- 0歳
- はじめてのママリ🔰
- 9

生後二ヶ月なのですが、授乳後、目を閉じて寝ていなくても布団やベッドに置いたままご自身はリビングや別室に行かれますか? 夜は沐浴や授乳後は寝室だけですか?少しリビングに一緒にいますか?👶🌃
- 授乳
- 布団
- 沐浴
- ベッド
- 生後二ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


双子1ヶ月と3歳育ててます。 やはり、年子の子育て中の人や赤ちゃん1人だけ子育て中の人には、双子1ヶ月赤ちゃん育児のつらさなんて、わかってもらえないですよね? 知り合いは、1ヶ月赤ちゃんと2歳、四歳子育てでだんだん慣れてきた。と言ってます。 そりゃ2歳も、離れてれば勝…
- 双子
- 赤ちゃん
- 2歳
- 子育て
- 育児
- 3歳
- ご飯
- 年子
- はじめてのママリ🔰
- 5









ダラダラするのがこの上なく幸せなのですが… 子どものご飯用意しないといけない、自分たちのご飯も用意しないといけない… とにかく食事の用意が1番めんどくさくて…。自分らは別に出来合いのものとか最悪米さえあればいいんですけど、子どもはそうはいかないような気がして…。 コ…
- ベビーフード
- 食事
- バナナ
- ほうれん草
- ヨーグルト
- ご飯
- 冷凍
- はじめてのママリ🔰
- 3




もう少しで11ヶ月になる男の子なのですが、 寝る時、寝返りしようとしてしまって阻止するのが必死です💧 寝返りしてうつ伏せ寝になるならいいんですけど、はいはいして布団から脱出してしまうので、腕で寝返らないように阻止してます。 ちなみにベビーベッドで寝かせてます。 遊ん…
- ベビーベッド
- 男の子
- 布団
- 体
- 寝返り
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 3
[子育て・グッズ]カテゴリの
質問ランキング
子育て・グッズ人気の質問ランキング