※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園、保育園で1クラス担任1人加配などはない場合もし1人の子が途中ひ…

幼稚園、保育園で1クラス担任1人加配などはない場合
もし1人の子が途中ひどい癇癪など起こしたりしてみんながやってることに参加が難しい状況の時どのように対応するのかわかる方いますか??
うちの子がひどい癇癪持ちで泣き虫なので来年の入園先にかなり悩んでいます、、。

コメント

ぐーみ

うちの子の園は、1人担任とはいえフリーの先生か主幹の先生か副園長先生が常に入ってくれてました😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭✨!
    完全に1人の先生が見るもんだと思ってたのでそしたら泣いてる子より他のみんな優先しなければならないしうちの子には難しいのかなと悩んでたので安心しました😢✨

    • 12時間前
ます

縦割りのクラスだと年長のお兄さんお姉さんがフォローしてくれたりもありますよ。

我が子は癇癪持ちではないですが縦割りの幼稚園で1学年10人弱、27〜8人編成です。

我が子のクラスは多い時で教室に3人先生が居たりします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    年長さんってすごいしっかりしてますもんね🥺
    幼稚園見学に行ったらどのクラスも先生1人しかおらず、、
    完全に1人ってことはないと思っていいですかね😢

    • 11時間前
  • ます

    ます

    完全に1人はないと思います。

    習い事で他の幼稚園行ってるママさんからお話聞くと、
    年少は年中年長より1クラスの人数少なくクラス数が多く設定されてるって聞きました。

    そういうパターンもあり何らかしらの方法で年少さんは手厚いと思います。

    • 6時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭✨
    幼稚園希望だったのですが先生1人ならうちの子には難しいかなと諦めようかと思ってたので希望が出てきました😢✨

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

担任は1人ですが、必ずフリーの先生や副園長、主任あたり誰かが1人は入って、必ず2人体制です。

上の子がいた園は、担任、副担任、そしてフリーの3人体制でした!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😭✨!
    見学に行った時先生1人しかいないように見えて💦
    それなら安心しました😭✨

    • 11時間前