「産婦人科・小児科」に関する質問

1歳5ヶ月の息子が透明な鼻水が出だしたのですが、 どの程度の鼻水で受診してますか? 都度鼻水は吸ってます。 熱なしご飯も食べて機嫌も悪くないです。咳もないです。
- 熱
- 息子
- ご飯
- 1歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3


昨日から下痢と嘔吐をしていて先ほど病院に行ったら胃腸炎とのことで整腸剤をもらいました。 おしっこが出なかったり、ミルクも飲めないならここじゃなくて大きい病院行ってくださいといわれました。 朝6:30に大量の下痢をした後にオムツを変えてから 12時過ぎにやっと1回目のお…
- ミルク
- オムツ
- 病院
- お昼寝
- おしっこ
- 胃腸炎
- はじめてママリ🔰
- 2

20代新婚です。生理が12日遅れた今日、おりものに血が混じる不正出血がありました。妊娠検査薬は生理予定日7日目と11日目に行いどちらも陰性でした。婦人科を来週予約したのですが、それまでこのまま様子を見ていて大丈夫でしょうか。 普段の周期はとても安定していて、前後3日以…
- 妊娠検査薬
- おりもの
- 不正出血
- 症状
- 生理予定日
- 夫
- 生理前
- 陰性
- 体
- 婦人科
- 新婚
- はじめてのママリ🔰
- 1



高知県の国見産婦人科、高知医療センターで出産された方に質問です🙋♀️ 自然分娩での会陰切開の際麻酔してくれましたか? またご飯がどんな感じだったのか聞きたいです! 国見産婦人科はご飯がおいしいとよく聞くのですが医療センターはどうでしょうか?
- 会陰切開
- 自然分娩
- 出産
- 高知県
- ご飯
- 国見産婦人科
- 高知医療センター
- はじめてのママリ🔰
- 2




来週2歳の娘が手術することになり3〜4日間入院します。 同性の私が付き添いをしたいところですが、生後7ヶ月の息子がママがいないと泣く&パパじゃ寝かしつけ難しい&混合で母乳必要なため、夫が付き添い入院する予定です。 2歳の女の子のパパ付き添い入院って、他の付き添いの…
- 母乳
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- 混合
- 2歳
- 女の子
- 夫
- パパ
- 息子
- 泣く
- 男
- みーママ
- 1

生後3ヶ月娘がいます ミルクの吐き戻しが最近おおく、 今日は37.4度と微熱?もあります(平熱36.4とか36.5) 病院に行く目安とかどうしてますか? 同じような症状でた方いますか?
- ミルク
- 病院
- 生後3ヶ月
- 症状
- 熱
- 吐き戻し
- はじめてのママリ🔰
- 2



松本市で出産された方へ質問です。 分娩病院を決めなくてはいけないのですが 丸の内病院、横西産婦人科病院、相澤病院の3択で迷っています。 初産の為それぞれメリット、デメリットが知りたいです。 特に、個室利用について、ご飯の感想、費用、病院の雰囲気などみなさまが感じ…
- 分娩
- 出産
- 初産
- ご飯
- 相澤病院
- 丸の内病院
- 横西産婦人科
- 松本市
- もっち🌱
- 4








[産婦人科・小児科]カテゴリの
質問ランキング
産婦人科・小児科人気の質問ランキング