
1歳半の娘が中耳炎で高熱が続いています。抗生剤を飲んでいますが、熱が下がらず、他の方の経験を教えてください。
[中耳炎で高熱がずっと続いてます…]
1歳半の娘が4月から保育園に通いだし半分以上病気です。
先週風邪で3日間ほど高熱で治ったと思ったらまた高熱🤒
耳鼻科に改めて行くと両耳中耳炎になってました泣
ずっと坐薬を入れ続けないと40°で可哀想です。
抗生薬を飲み始めて3日ですがまだ熱は下がらず…
お子さんが中耳炎になったことある方40°が5日ほど続いたりなどありましたか?抗生薬を飲んで何日で熱が下がった、中耳炎判定されてからも小児科に行ったなどいろんな情報あれば教えていただきたいです🥹
有給の減るスピードに驚いております…
世のお母様達すばらしいです😭
- はな(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ひどい中耳炎で40度1週間結構鼓膜切開して抗生物質3回変えて鼓膜切開した2日後に解熱とか。
中耳炎と気管支炎で40度〜41度5日目で弱って入院して点滴して1週間40度みたいなこともありました。
上のは本当に中耳炎のほうからきてて耳鼻科でなんとかしてもらうしかなくて、下のほうは中耳炎からというより気管支炎から弱ってした感じで抗生物質だけで中耳炎のほうはなんとかなったんですが。。
はな
それは大変でしたね😨
中耳炎初めてなのであまり知らなくて鼓膜切開と聞くだけで恐怖です…
でも中耳炎でそんな大変なことになる場合があるとしれて良かったです😂
抗生物質だけで治ってくれると嬉しいのですが…!
わざわざご回答ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
風邪から中耳炎以降したなら最初の発熱はウィルスでそこから二次被害の中耳炎で長引くのは仕方ないけど、中耳炎発覚で耳鼻科が見てもひどいものであれば。抗生物質3日間飲んだ状態でまだ40度となると抗生物質変えるか、鼓膜切開とかしたほうがいいか聞きいってみるとか。鼓膜切開もあんまり今しないようですが、鼓膜パンパンなら切ると少し解熱して楽になって。鼓膜もあとから再生するみたいで。切れば治るわけじゃないけど、抗生物質とあわせて通って耳の中の膿吸ってもらったり鼻水も出てるうちはどんどん悪化するから自宅で常に電動で鼻水吸って耳鼻科でも吸ってもらってのほうがいいと思うので。。
発熱4日目、5日目なったらご飯食べたりできてないようなら弱って低血糖とかおこしてないか肺炎なってないかとかで耳鼻科からの判断交えて小児科行って採血とかレントゲンとかして相談とかなのかなと思います。。
お大事にです💦
はな
詳しくありがとうございます!耳鼻科に先ほど行ったのですが耳は少しずつ良くなっているみたいでした🥹
言うとおり小児科いって再相談してみます!