「産婦人科・小児科」に関する質問


生後5ヶ月の子の付き添い入院3日目です。 付き添いの親はお風呂も時間を指定して入れるらしいのですが、入ってる暇がありません。 なぜかと言うと、子どもをベッドに置くと反り返り、顔を真っ赤にして声が枯れそうになるくらいまでギャン泣きし、機嫌が良くても数分でつまらなく…
- オムツ
- 病院
- お風呂
- 哺乳瓶
- 生後5ヶ月
- 親
- 髪の毛
- 体
- ベッド
- 電子レンジ
- グズグズ
- 反り返り
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2

病院にいくタイミングについて教えてください。 生後3ヶ月なんですが 4日前から鼻水と咳が凄く、 5日前に遊んだ子が後日RSウイルスと判明し 小児科受診をしたのですが 発熱なし ということで 検査はしてくれず 様子見で咳止め薬を処方されました。 次の日の夜から症状が悪化し…
- ミルク
- 小児科
- 病院
- 生後3ヶ月
- 症状
- 吐き戻し
- 痰
- のんさん
- 6

5歳息子と、1歳娘が ここ1週間くらい、ずっと風邪をひいているのですが 日中元気で食欲もあり、水分も取れていて、 咳は結構ひどいのですが、 夕方〜夜になると、37ど〜38どを超える熱を出します。 しかし、すごく機嫌が悪いとかでも無いです。 他の症状は目が少し赤くなってい…
- 病院
- 症状
- 5歳
- 熱
- 1歳
- 息子
- アデノウイルス
- はじめてのママリ
- 4




札幌の愛産婦人科で出産予定です。 一時金50万と予約金3万を除いて退院時にどのくらい手出しを準備したら良いのでしょうか? HPでは、初産婦は46万〜とありました。 そこには何が含まれていて、会陰切開や夜間などどういったもので追加料金がどのくらいかかるのか、事前に知って…
- 病院
- 会陰切開
- 初産婦
- 北海道
- 出産
- 愛産婦人科
- お産
- 料金
- じろー
- 3



みなさん子供が風邪を引いたらどのタイミングで病院に連れて行きますか? 昨日からなんとなく体が熱いなあって思って熱を測ったら37.5度を行ったり来たりしています 平熱が大体36.5度で37度を超える時って外が暑くて外出している時くらいであれ?って思ってたらやっぱり体調が…
- 旦那
- 病院
- 食べ物
- 水分補給
- 熱
- 外出
- 体
- ご飯
- 肉
- グズグズ
- ギャン泣き
- ゆき
- 2




鴻巣市で出産した方、産院は何処にしましたか?🥲 上尾市のナラヤマレディースクリニックにしようと思ってましたが距離があるので、口コミ見て熊谷市のさめじまボンディングクリニックのが良いのかなと思ってます🥲 さめじまボンディングクリニックの出産費用がHPに書いて無くて…
- 口コミ
- 産院
- おすすめ
- ナラヤマレディースクリニック
- 出産費用
- さめじまボンディングクリニック
- 熊谷市
- 鴻巣市
- 上尾市
- はじめてのママリ🔰
- 8

2歳の子どもがヘルパンギーナかもしれません。 昨日の夜に38.5度〜39度の発熱があり、今日は朝から食欲がなく、口の中を指さして痛いと教えてくれました。 保育園の同じクラスからヘルパンギーナの子が出ているようで、うつったと思います。 昨日、子どもの咳、くしゃみを顔面で…
- 保育園
- 病院
- 赤ちゃん
- 2歳
- 授乳中
- 出産
- うつ
- ヘルパンギーナ
- 指さし
- はじめてのママリ🔰
- 1

至急お願いします😣 長男が(木)保育園から帰宅直後に嘔吐一回、38度のお熱。 その日の夜から次の日の午前中にかけて40度。 その後は38度台で、昨日は一瞬だけ38.5ありましたがそのときだけでその後は37度台。 今日も朝から37度台。 とにかく(木)の帰宅後からずーっと横になって…
- 保育園
- 小児科
- 病院
- 症状
- 夫
- 熱
- おしっこ
- 陰性
- パンツ
- ご飯
- 男
- トイレ
- ぽん。
- 1








みなさんは拡大新生児マススクリーニング検査(自費)を 受けられる予定はありますか? 今日本の産婦人科で誕生するベビーはほぼ100% 公費での新生児マススクリーニング検査をします。 (べびーの踵から採血するやつ) それによって、20項目の疾患を早期に発見出来るのだとか。 …
- 病院
- 産婦人科
- 一人っ子
- ベビー
- 日本
- 新生児マススクリーニング
- スクリーニング検査
- 助産師
- かなちゃん切迫妊婦
- 4


[産婦人科・小児科]カテゴリの
質問ランキング
産婦人科・小児科人気の質問ランキング