※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

今朝から高熱と嘔吐があり、受診しましたが検査はできませんでした。座薬で熱は下がりましたが、頭痛と喉の痛みがあります。夜に再度受診予定ですが、同様の症状の方の診断を知りたいです。

今朝から熱が40度近く出て嘔吐もしたので午前中に受診しましたが、熱が出て時間が経っておらず検査は出来ませんでした。
とりあえず座薬をもらい、お昼に入れて熱は下がったのですが、ずっと頭痛と喉の痛みを訴えています。
夜にまた受診しようと思いますが、同じ様な症状があった方、何と診断されましたか?

コメント

みー

今朝からの発熱でしたら、翌日受診の方がいいとは思いますよ。
まだ検査しても何の反応もないと思いますが、、
頭痛と咳でうちはマイコプラズマでしたが、喉でしたらアデノか溶連菌か、、ですかね❓

はじめてのママリ🔰

多分ですが、大体の感染症は対処療法しかできないので、解熱剤ともしかしたら吐き気止めと抗生物質が出る程度で、下痢してたら整腸剤が出るくらいだと思います。
もう解熱剤はもらっているので、何回も行ってもお子さんの負担になるだけかなーと思います。
検査したいのであれば明日の朝のほうがいいですし、ぐったりしているとか、水分がとれないなどの緊急性が高そうな症状じゃなければ様子見でも良いのかなと…。
うちは嘔吐、発熱だとロタ(ワクチンで軽症)か感染性胃腸炎でした。
どちらも下痢を伴ってました。