※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
産婦人科・小児科

生後2ヶ月発熱で入院中…心配すぎて涙がとまりません😢昨日38.5℃あり生後…

生後2ヶ月発熱で入院中…心配すぎて涙がとまりません😢
昨日38.5℃あり生後2ヶ月のため、髄膜炎であれば大変だからということで入院になり検査しました。
髄膜炎・ウイルス系・尿検査はすべて陰性。
咽頭炎かな?ということですが、今後髄膜炎だったことの場合を考えて髄膜炎の抗生剤治療を行っています。
体温は37.2〜38.1で経過しています。
しんどいのかずっと寝ていてぐったりしている様子ですが、ミルクの時だけは起きて飲んでくれています。
一昨日までクーイングや笑顔もみられたのにしんどそうにしている我が子を辛くてみてられません。
心配と不安で涙も止まらず😢
早く元気になってほしいよ😢

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が新生児、2カ月、4ヶ月でそれぞれ1週間ずつ入院しました。
分かりますよ〜。心配だし親も缶詰にされてシンドいですよね。
でも医師や看護師が管理してくれるから、自宅で不安ななか2人きりでいるよりもずーっと安心ですよ。
早く良くなりますように🙌

  • あや

    あや

    1週間も入院されたんですね🥺
    お熱が早く下がってほしいです😢
    看護師さんにお話をきいてもらったりして過ごしてます😢

    • 8時間前
まるこめ

二番目の娘が新生児期に同じように高熱で入院になり、痛そうな検査をたくさんして一週間入院しました(付き添い)
とても心配で代わってあげたいですよね😢😢

娘も同じように検査たくさんしたけど全て陰性で、ただ祈るしか無かったです😭😭😭
今はお子様もお母様もお辛いと思いますが、少しでもご自愛ください。
私は付き添い入院中疲労で38℃の熱出ました💦

  • あや

    あや

    ほんとに代わってあげたいです😢
    まるこめさんもお熱が出たんですね🥺
    不安と心配でいっぱいで食欲がなく昨日も今日も食べれずで…私まで体調を崩してはダメですね😢
    娘ちゃんは入院何日目でお熱が下がりましたか?

    • 8時間前
  • まるこめ

    まるこめ

    心配や不安な気持ちもよくわかります😢
    抗生剤の点滴をして5日目で徐々に下がり始めました😢
    結局原因分からずでしたがなんとか退院できました!

    あやさんも体調崩すと大変です😭
    少しでも気持ちと体休めてください🙇‍♀️

    • 3時間前
ママママ

息子も生後1ヶ月で入院し、昨日退院しました!
ずっと39.6℃くらいで、熱は3日目に下がりました。
病院にいるなら安心です。
心配だと思いますが、すぐに良くなりますよ☺️
今のうちにママさんの体を休めましょ!
退院したらまた夜眠れない日々が始まるので😌