


明日も仕事だから早く寝ないといけないのに泣くのが止まらない… 不妊症って診断されて5年経つけど、妊活への不安が消えたわけじゃないのに義姉からのちょっとした言葉で気づかないうちにメンタルやられて爆発して今… 2年前から何十回も伝えてるはずなんだけど、今はマタニティハ…
- 不妊症
- つわり
- 旦那
- マタニティ
- 母子手帳
- はじめてのママリ🔰
- 2



2人目不妊の検査について。相談に乗ってください😭 初めて婦人科で不妊相談をしました。 内診があり、子宮内膜?は問題ないと言われました。 その後は採血とかもなく、1人目は自然妊娠ということもあってか問診のみでした。 当帰芍薬散の漢方の処方と、基礎体温を2週間つけて再度…
- 不妊症
- 基礎体温
- 内診
- 先生
- 2人目
- みーちゃん二児の女の子ママ🌸
- 5





【不妊症の治療について】 卵胞を2周期チェックしてもらったのですが、排卵がゆっくりで、きっちり2センチまでは届かないサイズの卵胞だった為今周期からクロミッドをのむことになりました。先生曰く、排卵は毎回違うから3回状況を卵胞を確認してからダメなら治療すると言われて…
- 不妊症
- 産婦人科
- 生理
- クロミッド
- 排卵
- はじめてのママリ🔰
- 2






妊娠検査薬の結果です。 1番下が先程のものですが化学流産ですかね... 生理予定日1日前です。。 2ヶ月前も化学流産したので不妊症の可能性ありますよね😭
- 不妊症
- 妊娠検査薬
- 生理予定日1日前
- はじめてのママリ🔰
- 5





赤ちゃん連れてメンタルクリニック行くのってよくないですよね。 苦しんでる人達からしたら鳴き声も嫌だろうし能天気にニコニコしてる赤ちゃん見るのも辛いですよね。 なんなら不妊症や流産されてしまった方も中にはいるのかなと思うと場違いですよね。 実家も遠いし義実家とかは…
- 不妊症
- 旦那
- 流産
- 赤ちゃん連れ
- 義実家
- はじめてのママリ🔰
- 4





私は26歳で、19歳の時に子宮卵管造影したら右卵管閉塞と診断され不妊症になりました。当時体外受精の採卵寸前まで行ったのですがインフルエンザになり中止…その後薬の副作用に悩まされ不妊治療は中断して今に至ります。 そして26歳になった今不妊治療を再開するにあたって再度不…
- 不妊症
- 不妊治療
- 高プロラクチン血症
- 採卵
- 子宮卵管造影
- Na
- 1


