※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
妊活

32歳の2人目不妊歴2年。自力排卵は遅く、人工授精2回目で妊娠も染色体異常で死産。体外受精も考え中。スケジュールや人工授精の継続について相談。

【体外受精のスケジュールと人工授精の継続について】

2人目不妊歴2年の32歳です。
軽度の多嚢胞生卵巣で自力排卵はできますが遅いです。
1人目は一年で自然妊娠。
2人目は半年タイミング✖️人工授精2回目で妊娠しましたが染色体異常のため6ヶ月で死産しました😭
不妊症検査しましたが問題ありませんでした。
旦那の精液検査も毎回良好です。

現在レトロゾールで妊活中で人工授精3回目しましたがおそらくリセットします😣(1回目は排卵遅れタイミング合わず)
そろそろ精神的にもきつくなってきて、当初念頭になかった体外受精も視野に入れたほうがいいかと思い始めてきました…
仕事のポジション的に頻繁に休むことが難しいのですがスケジュール的にどのような感じなのでしょうか?
まだ人工授精何回か試したほうがいいのでしょうか…🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

病院の空いてる時間や仕事がどのくらい調整できるかにもよりますが、個人的にはフルタイムだときついかなと思います💦😭

ゆう

フルタイムかつ、職場からも家からも片道1時間かかるクリニックで不妊治療しました。
人工授精5回までやりましたがダメでした😢(2月)
その後すぐ説明会予約し、体外に進むと決め、3月採卵、4月移植、4月末に妊娠判明でした。

採卵周期は自己注射しますと言ったので、D3.6.8.9.12採卵日、1週間後腫れてないかの診察と受精卵いくつ胚盤胞になったかを聞く。合計5回の通院を早退や中抜けでしました。上司にのみ不妊治療していること、急なお休みもらうことあることを伝えていました。
採卵日のみ1日お休み貰いました。

移植周期はホルモン補充周期を選択し、D2.12内膜チェック、17移植、9日後判定日で、予めスケジュールも分かりおやすみ貰いやすかったです。

8787

人工受精は排卵確認も入れて4回くらいの受診だと思いますが、体外受精は採卵周期(採卵まで)で4回くらい、採卵後受精確認、子宮の腫れなどの診察があります。
その後、ホルモン補充、移植周期に妊娠判定も含めて4回くらいの受診でした。

採卵周期に自己注射ができない人は毎日クリニックに行かれる方もいるみたいです。
予定は立てやすいと思いますが、私は2回目の採卵、移植からパートに変更しました😊

もちろん別日で体外受精説明会への参加もいると思います👍

はじめてのママリ🔰

4,5年タイミングと人工授精の不妊治療してました。
終わりの見えない治療はつらいですよね。。。

もう体外受精しかないと思って体外受精やってる不妊治療専門のクリニック変えたら、原因不明だった不妊の原因が分かり、人工授精で妊娠できました。当時34歳。
(私も多嚢胞性卵巣でした。これの人はビタミンDが不足しがちなのでビタミンDのサプリを多めにとるようにと処方されました。私の場合はそれが原因の1つだったよう。)

もう不妊治療に疲れたということであれば体外受精にシフトしてもいいと思います。
体外受精に進むときは説明と練習みたいのがありました。あとは採卵の日とか体外受精の日をみるためにタイミング確認で何回か通院は必要と思います。

応援しております。