
男女兄弟の良さについて教えてください。子供の視点では同性の兄弟が良いと思いますが、皆さんの経験を聞きたいです。
男女兄弟のいいところ
男女の母です。
よく女の子がよかった、男のがよかった、と聞きますが、私は不妊症だったのでどちらでも本当に嬉しかったです。
男女の母になってから、男女でよかったね!とか上手くやったわね!なんて言われるけど、正直子供目線からしたら同性の方がいいと思うんです!!
私自身、兄がいますが姉か妹欲しかったですし、なにより子育てしてる今女兄弟がいたらお互い助け合えたのかなって思ってしまうんです。
男女の兄弟の今の所のメリットは、あー次は女の子だね、男の子だねって言われないことくらいしか思いつきません🤔
みなさんの男女兄弟の良かったところはなんですか?
- とんとん(生後6ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

ます
私自身弟2人いて、1姫2太郎です。
このような質問みて、、、
確かに何か『これが良かった!』なんてことないですね😅

はじめてのママリ🔰
私も男女の母です。
本当性別にはこだわりないです。
確かに次産むなら男の子とか女の子とか言われることもないですね😂
あとはお互いそれぞれ好きな遊びもありつつ、話を合わせられるようで🤔例えば男の子でもプリキュアに詳しかったり、女の子でも新幹線やポケモンも知っていたり。
集団生活でも性別関係なく誰とでも遊べてるようです。たぶん今の年齢のうちまででしょうが。それくらいですかね🤣
-
とんとん
コメントありがとうございます♪ 男女関係なく話題ができるってことですね!いいですね☺️✨ 気づかなかったので参考になりました!
- 7月24日

mamari
わたし自身、兄妹弟の男も女も兄弟がいます。そして娘が女の子、秋に生まれてくる子が男の子予定なので、とんとんさんと全く同じ状態です。
わたし自身、どちらの異性の兄弟もいて思うことはやっぱり同性の妹とは大人になった今でもカフェに行ったり仲良いですし、昔は母には言えない恋話などもし合っていました🤭
異性の男兄弟でよかったことは、学歴やスポーツなどあまり比べられることなく全く別ものとして過ごせたのが楽でした!妹は高校からわたしと同じ学校に来て、大学もわたしより良いところに行ったのでちょっとジェラシーを感じてました。笑
結婚はわたしのほうが早かったですが、もし妹のほうが先に結婚して子供が出来たりしてたらまたそこでもジェラシーを感じてたとおもいます。笑
やはり同性異性、一長一短あるとおもいます。
-
とんとん
コメントありがとうございます♡ やっぱり同性だと大人になってからも仲良くできていいですよね🥲✨ 同性でも争う気持ちがあると思うと私も姉妹がいたら嫉妬しまくってたと思いました笑笑 それぞれいいところがあるんですね🫶
- 7月24日
-
mamari
同性だと自然と比べられてるような感じがして😣笑
妹とは仲は良いけど今も実家暮らしなので、母とずっと一緒いれていいなとも思います。わたしは長女だったので小さい頃からなかなか親に甘えられず我慢することが多かったので…なので、わたしは娘1人なので ジェラシーとか母の独占欲とかは感じさせることなくてよかっ たのかなともおもいます笑
あともうすぐマイホーム建築予定なのですが、弟がハウスメーカーに詳しかったり、あとは家電に詳しかったりするのでそこは助かってたりします🤭
ほんとそれぞれあります🌿- 7月24日
-
とんとん
確かに親の立場で同性の子供がいたら比べやすいので思ってしまうことはあったかもしれませんね💦(私の場合です)
弟さん頼りになりますね!!うちの兄にも見習って欲しい笑
男女どちらも兄弟がいる方のお話聞けて良かったです☺️❣️- 7月24日

はじめてのママリ🔰
私が女男の兄弟なんですが、私は異性の兄弟の方がよかったと思ってます。
なので、まだ2人目の性別は分からないですが、できれば女男がいいなと。
めちゃめちゃ仲良いのもあると思うんですが、男心、女心についての恋愛の相談もします😂
幼少期は釣りをしたり、野球をしたり男の子遊びができて楽しかったです。
戦隊系の名前も覚えてるので旦那とも話せます(笑)
知り合いに2人、2人姉妹の人がいます。
めっちゃ仲良くてなんでも相談してるみたいですが、お互いに私の方が幸せって思って相談乗ってるみたいで、それを聞いてめっちゃ怖かったです🥹
男女の方が後腐れなくさっぱりしてて、私の性格に合ってるだけなのもあるかもしれませんが😂
-
とんとん
コメントありがとうございます♪ 男女兄弟で恋愛相談できるのいいですね!めちゃくちゃ仲良しそうで羨ましいです😳❣️
確かに私も男の子の遊び楽しかったし、むしろそっちの方が好きでした笑 ゲームの話なんかもできますもんね✨
姉妹間でも女のバチバチすごいんですね😨(姉妹だからなおさらなのかな?)
男女でも仲の良さによりそうですね😂
お2人目おめでとうございます!楽しみですね💗- 7月24日

退会ユーザー
私も男女の母ですが昔の方は
よかったわね〜と言いますが個人的には同性の方が、服のお下がりできる遊びも共有できたりする、同性の方が色々相談しやすいとかメリットしか感じないです😂今のところ遊びも違うし、出かけたら行きたい場所もそりゃ違うよねえでなかなか大変笑
-
とんとん
コメントありがとうございます!たしかに歳を重ねてる方ほど言われますね笑
遊びも行きたい場所も違うと聞いて今から震えております😨笑
家族で男女チームに分かれて行動する時が来るのかな…笑- 7月24日
-
退会ユーザー
今は男女別れる事もあります!でも合わせてくれる事もありますよ😊〇〇が行きたい方行こうよ!など!
将来的に男女の恋愛相談とか素敵ですよね😊うちもしてくれたら嬉しいです!- 7月24日
-
とんとん
思いやりの気持ちが育まれそうですね🥹✨ そうですね!同性でも異性でも仲良くしてくれたら親としては嬉しいですね🥲💞
- 7月24日
とんとん
コメントありがとうございます!私もそう思ってたんですけど下のコメントくれた方々の見ると知らないうちにいいことはあったんだなと思いました😳✨
ます
色々ありそうですね。
読ませていただくと歳の差もありそうと感じました。
1番下の弟は私と7学年離れるので
下が小学校上がる頃にはすでに私は学校と部活でほぼ家に居らず。
中学進学の頃は私は大学で実家出ていて姉として何かしてやったなんて皆無です(笑)
弟からしても『姉貴は居るけどだから何ってこともない』って思ってそう(笑)
とんとん
歳の差もやっぱりありますよね💦 私も兄とは4学年離れていたので生活リズムが合ってたのは小学校低学年までだったので、そんな感じでした笑
夫も弟がいますが8学年離れているのでほぼ一人っ子みたいな感覚と言ってました。
近い方が仲良くなるかもしれませんね✨これも兄弟によると思いますが笑