「授乳クッション」に関する質問 (138ページ目)


赤ちゃんの頭の形について。 生まれた時、頭の形とても綺麗だねと褒めてもらっていたのに、さいきんになってきづいたのですが、長くなったと思います( ; ; ) 旦那に言ってみたら、ほんとだ!と言っていて、さらに気になってしまい、 ママリで検索してみると、長頭症?という…
- 授乳クッション
- 旦那
- 産院
- 赤ちゃん
- おくるみ
- はじめてのママリ🔰
- 1


西松屋のこの授乳クッション使ってるんですが中までウンチがしみており洗濯したいです。 手洗いでと書いてはあるんすが洗濯機のドライで洗っても大丈夫ですかね?
- 授乳クッション
- 夫
- 洗濯機
- 手洗い
- 西松屋
- ゆ
- 4












こんばんわ 辛いです。。 おととい男の子を出産し、入院中の新米ママです。 帝王切開での出産だったため、本日産後2日目から授乳が始まりました👶🏻🍼 ほかの病院もそうなのかもしれませんが、私の病院では、授乳の時間になると赤ちゃんを連れ授乳室にいき、看護師さんと一緒に授…
- 授乳クッション
- 母乳
- 病院
- 哺乳瓶
- マッサージ
- mayuna
- 16










生後2ヶ月の寝かしつけについて相談です。 授乳後に寝落ちして、そのまま授乳クッションの上で寝るのが新生児からの癖になっています。 そこからベッドに寝かせようとすると、夜は寝てくれるのですが日中は速攻で背中スイッチが発動して起きてしまい家事が全くできない状態です。…
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- スリング
- 新生児
- むー
- 1



新生児の女の子なんですが 寝かしつけで授乳クッションに頭乗せてないと 中々寝つかないです💦 つい。寝落ちしてそのままの体制で いさせることも多いです💦 背骨の発達とか授乳クッションに寝かせっぱなしだと 影響あるのでしょうか?
- 授乳クッション
- 寝かしつけ
- 新生児
- 女の子
- 発達
- S ❣️
- 1

うつ伏せ嫌いな生後7ヶ月の息子について 生後7ヶ月の息子がいます。未だに寝返りができず、お座りもまだ、勿論ずり這いもできません。 うつ伏せも嫌い、というか頭を上げてもすぐに力尽き、泣きます。脇の下に授乳クッションを挟んだら、しばらくはその状態でいられます。 未だ…
- 授乳クッション
- おもちゃ
- 病院
- 生後7ヶ月
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 10
関連するキーワード
「授乳クッション」に関連するキーワード