

にこ
コニーで寝かしつけたら背中スイッチ発動しませんでした!
あとはスワドルミーも大丈夫でした。

r
私はベッドに寝かせる時に頭から下ろしてお尻の下に手を入れて赤ちゃんが落ち着いてから手を抜いてます!
そのときに赤ちゃんのお腹に自分の体(胸など)が当たるようにして赤ちゃんが寝たらゆっくりと離してます!
↑縦抱き抱っこを寝ながらしているような感じです!
体重はかけないように注意してます!触れる程度です!
そうしたところ私の娘は背中スイッチが入らず寝てくれます😊
あとはふかふかしているブランケットやタオルケットを敷いてその上に寝かせたりしてます!
背中がなるべくCカーブになるようにすると抱っこされてる感覚になるようでよく寝てくれます😊

ヒロたま
大きめのバスタオルに包んで寝かしつけして、そのバスタオルごと置くとスイッチ入りにくいです‼あとは、布団に置くとき、ギリギリまで身体を離さないと良いですよ〜

しま
お腹がまっすぐに伸びると起きちゃうと聞きました。
なので、お尻の所にクッションか何かを置いて足が浮いてる感じにして寝かせてます。
ベッドに置くときは頭から置いて、ギリギリまでお尻に手をあてて。
頭を最後にするときよりも大分成功率高いです😄

ママり
爆睡したのを確認後(身体が脱力するまで)アンカでお布団を温めてから置くと高確率で寝てくれました🥺🤝
コメント