女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
4ヶ月頃から夜何度も起きるようになった(´×ω×`) って方いますかぁー?? 完母で育てているので、なるべく授乳の為3時間おきに夜中も起きていました。 たまにぼーやがぐっすり寝ていて気付かず5時間位経ってることもあるくらい、わりと寝てくれる子でした。 しかーしΣ(゚д゚;) 3ヶ…
完母のママさんたちは赤ちゃん産んで、 どれくらいで美容室など行けましたか☺?? 美容室、整体、マツエクなど行きたいのですが どうすればいいのかと🤔? アドバイス待ってます🙌☀️
あと数日で1歳になる子どもがいます。 現在3回食と15時と寝る前に140~200mlのミルクを足しています。 産まれてから完母できていましたが、離乳食を沢山食べており、母乳もあまり出なくなっていた為、10ヶ月半の時に断乳したのですが、10ヶ月検診の際7300gしか体重…
完母で娘を育てています^ ^ 今月末に親友の結婚式がありその間に娘を実家に預ける予定です。預けている間、1回は授乳の時間になってしまうので2週間前から毎日哺乳瓶の練習をしていますが哺乳瓶拒否です…オェーっとやります… ちなみにPigeonの母乳実感を使っています! 哺乳瓶…
母乳育児についてです! 退院後から完母で育ててます。 母乳のあげ方なのですが、娘の首元にガーゼを置き おっぱいの下にはティッシュを挟んでいます。 乳が少しでも溜まってる状態で吸わせると、 乳首からピーっと乳が飛び出てしまい、口から 少しでも外れるとティッシュはも…
生後五ヶ月の男の子の母です。 完母、預けるときはミルクです。 うちの子は、まだ一度も朝までぐっすり寝てくれたことがありません。 周りの友人に聞いても、みんな朝まで起きないそうで。 それを聞くとがっくりしちゃいます。。。でも聞かずにはいられません(笑) うちもまだ一…
生後3ヶ月の男の子を育てています。 産後すぐから おっぱいの出も良くて ずっと完母で育ててきました。 しかし今すぐにでも働きに出ないと いけない状況になりそうなんですが、 ミルクに切り替えるしかないですよね。 仕事復帰のため、完母だったのにミルクへ 替えた方はいらっ…
今日で生後4ヶ月になる男の子を混合で育てています。今まではよく眠れるよう寝る前に100mlミルクを足すだけだったんですが、最近午後から夕方までグズるようになって1時間毎に母乳あげています。そのせいかおっぱいも張らなくて母乳がたっぷり出ていない感じもします。このくらい…
今第3子を妊娠中です。 2番目の子は今10ヶ月でおっぱい大好きです(>_<) 完母で育ててきました。 そろそろ断乳したいと考えていますが、おっぱい大好きすぎてどのように断乳したらいいのか悩んでいます。 日中も夜中も関係なく欲しがってきます(ーー;)笑 歯も生えてきて、乳首が取れ…
いつもお世話になっております! 娘が生後10ヶ月の時に保育園に入園します。完母で哺乳瓶拒否の子なのですが保育園ではミルクとか飲むのでしょうか?哺乳瓶も使いますか? 必要であれば慣れさせないとと思ってます! どなたかご存知の方よろしくお願いしますm(_ _)m
1歳過ぎまで完母の方で(特にダイエットなどはしなかった方)、産後の1ヶ月検診のときから赤ちゃんが1歳になるまでで体重どれくらい減りましたか?? しっかり美味しく食べてる上に運動もしていないのにものすごい体重が減ってたのでちょっと心配になり質問です😅
3ヶ月の男の子です。 完母で育てていて1ヶ月までは哺乳瓶で搾乳したのをあげたりしていましたがそこから哺乳瓶なしです。 近頃便秘なのでポカリをあげるため哺乳瓶にいれてあげても拒否します。 両親にみてもらうときも近々あるので 哺乳瓶でまた飲めるようになってほしいので…
生後7ヶ月くらいまで完母だったのですが、9ヶ月の今は仕事を始めたため混合で育てています(๑´ω`๑) みなさん生理はいつごろからきましたか? 正直まだこなくていいな~と思ってますが、こないならこないでなんか不安になってしまって(^_^;)
夜間授乳についてです。 うまれてからずっと完母で育てて来ました。 昼間の授乳はありません。 離乳食も順調に完了期に入ってます。 歯は遅めで5本目が顔を出してるところです。 でも、夜寝る前は必ずほしがります。 そして、必ず夜中一回以上起きます。だいたい3〜4時です。 ど…
23:00過ぎからぐっすり寝てた子 1:30過ぎに急に吐いた。 暗くあんまり見えずミルクかな?と思ってました。 2:30まで寝始めたらすぐオエッってなったり、 また吐いたり…の繰り返し 吐いた時は黄色い(>人<;) ミルクではなかった。 今やっと落ち着いて寝ているけど、 急患…
9ヵ月の子どもがいます☺︎︎ そろそろ2人目も欲しいのですが、 完母ということもあり生理がまだ安定していません(;_;) 産後半年で生理が来て、そこからは約2ヶ月間空いてまた来ました! そして今は産後3回目の生理待ちです😰💦 不順なので排卵日もわからずで、、 でもまだ母乳が…
今日から臨月に入りました! 産後は出来れば完母で育てたいと思っているのですが 2人目は1人目の面倒も見なきゃいけないこともあったり 1人目よりあまり出にくいよと母や祖母に言われました(´-`) 母乳マッサージもお腹が張らない程度にはしていますが やはり2人目は長い事母乳…
生後3ヶ月になるのですが完母です! 完母の方はどれくらいで生理始まりましたか? 生理が始まらなくても妊娠ってするんですか?(*^^*)
こんばんは(><) 今月で9ヶ月になる息子がいます。 完母で今離乳食2回食です。 もともと胸が大きい方で出産してからは更におっぱいが大きくて母乳もたくさん出過ぎて乳腺炎もなった事があります( ´△`)息子はおっぱい大好きですし、今ストローでお茶を飲む練習しているんですが…
11日で2ヶ月になる息子を完ミ育てています。 3140グラムで産まれ、いまは6キロを 超えています(T_T)(T_T) 太り過ぎでしょうか。。 皆さんのお子様はこれくらいの時期、 何キロありましたか? また、完母か完ミ、混合かも教えてほしいです!
4ヶ月の娘がいます👶 今更なのですが、授乳回数の数え方について教えて下さい!!!完母です。 4ヶ月検診で、1日の授乳回数を聞かれ、8~10回と答えたら、『それはこの月齢にしては多いねぇ!体重の増え方はそんなに悪くはないけれど、足りてないのかな…お母さん大変でしょ💦』と…
相談です... もうすぐ3ヶ月になる娘の事なのですが、1週間くらい川崎病の治療の為入院をしていました。 完全に付添いをしなければならない病院だったので、完母な事もあり、ずっと私が付添い、昼間の2時間だけ病院に実母に来てもらい、ご飯の買い物に出たりしていました。 入院…
生後4ヶ月あたりの息子を完母で育てています。 1日にヒブ ロタ 小児肺炎球菌 B型肝炎 四種混合の予防接種をしました。 2日の夜中に授乳の後少し経ってから噴水の様に吐きました。 3日の今日 午後に授乳後少し経ってからと、先程授乳の後少し経ってからまた噴水のように吐きました…
三回食で量も結構食べます。完母なのでそろそろ授乳回数を減らしたいのですが全然減りません💦欲しがってかってに服をめくってきます😅同じ方いらっしゃいますか?どうやって減らしていったらいいんでしょう…
混合から母乳へ移行した方に質問です!! 現在、生後一ヶ月のコを混合で育てています。 最近一ヶ月検診があり、体重が生まれた時より1.8㌔ほど増えていました。 実は早期退院をして、退院3日後に先天性の検査をしに産院に行きました。 その時に体重を測ってくれたんですが、増え…
こんばんは16日で3ヶ月になる息子を育てているママです! 完母なんですがおっぱいで寝落ちして布団に置くとそのまま寝てくれるのですが、離乳食が始まってオッパイを減らしていったり、卒乳の時とかどーやって寝かしつけるんだろう?と思いましたやっぱり抱っことかですか?
10ヶ月の息子を育てています。 三回食で毎食200g以上は食べてくれます。 そのためか完母だったのですが 欲しがらなくなり、昼間に2回ほど、寝る前に1回の3回になりました。 夜間断乳もあっさりできてしまい 卒乳かーと思い、離乳食の栄養面が 気になるのでフォローアップミルク…
8ヶ月の男の子がいます。 完母です。 今まで、おっぱいトラブルはありませんでした。 が、今日、突然に片方のおっぱいに痛みがあり、触ってみると上と横の方がガチガチに固まっていました。 慌てて搾乳したんですが、もう手遅れなのかガチガチがとれません。痛いです…。゚(゚´Д`゚)…
いつもお世話になってます! 母乳メインで育てている方に質問です! もうすぐ2ヶ月になる息子をほぼ完母で育てています。 最近は1度授乳すると2時間半、長い時はもっと間隔が空いてきました。 時間としては片方7.8分ずつくらいは吸ってくれています。 ですが、授乳が終わった後…
断乳について教えて下さい^_^ 無事に4月入園で保育園も決まり5月のGW明けから仕事復帰をすることになりました!11ヶ月での入園になります。 今は完母で離乳食は三回食を始めたばかりですが、モリモリ食べてくれてます。今の授乳は日中は3回ー4回、夜間は夜泣きのため何回か添い…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
SHEINで初めて買い物するんですが、なんか、1円払ったら65000円分のクーポンが貰える。 (前に…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…