コメント
ちゃんま
こんばんわ!
離乳食はこれからですよね?🙄
私も添い乳で寝かしてたんですが7ヶ月になって卒乳させました!
私の場合はミルクと母乳だったのでやめさせたいって思った日から乳がなくっても寝てくれました!
そして、添い乳の代わりにミルクあげながら腕枕して寝てます😊
にょるにむ
月齢近いですね♪
私もいま模索中ですが…
もともとは添い寝で、しかもお腹の上でうつ伏せじゃないと寝ないので、寝たら下ろす感じで。私も先々不安でした。
最近ダメもとで、眠そうな時にトントンしてると寝てくれました!
まだ成功は三回くらいですが笑
成長によって、一人でも寝てくれるようになるみたいです(*^^*)
-
ゆっ
あたしもやってまようかなトントン焦りすぎず子供の成長に合わせていけばいいのだろうけどどーしていいのか😭
- 2月3日
ままりん
うちははじめからおっぱいでは寝ない時も多々あったので、抱っこでゆらゆらでした。
そのうちトントンで寝てくれたり隣で寝たふりで寝てくれるようになりました🎶
人によってはネントレする人もいますよ!
-
ゆっ
私もネントレしてみようとおもいます❤️
- 2月3日
ニンチャマ
離乳食はじめてもおっぱいの量はそのままですよー。
-
ゆっ
そーなんですか?
だんだん減らしたりしないんですか?- 2月3日
-
ニンチャマ
この前、3.4カ月健診で説明がありました。
断乳する時期にはトントンして寝てくれるようになりました。- 2月3日
そにっく
離乳食初期はおっぱいもミルクの量もそれ程変わらずなので、初期はおっぱい&ミルクで寝落ちか、抱っこユラユラ&おっぱいで寝てましたね(´・ω・`)
夜間授乳がしんどくて睡眠不足&イライラが限界になった離乳食中期に夜間断乳して、ミルク飲ませてその後寝落ちか、添い寝トントンで寝る様になりました。この頃からおっぱいは少なめに。
離乳食後期3回食になった今もミルク飲ませてトントンで寝てます。
まうたん
ずーっとおっぱいの量も寝かしつけも添い乳のまま変わらず1歳4ヶ月まできました(^^;;
2週間前に断乳してからは夜はゴロンで自分で寝てます☻
昼寝は勝手に寝るときもあるし、だっこちゃんなときもあります( ˘・з・)
ゆっ
離乳食はこれからです!先のことが不安でしたので質問させてもらいました☺️
どーやってねてくれるんですか?じぶんでですか?
ちゃんま
分かります😖私も離乳食の事とかどうやって作ったり何をあげたらいいのかと分からなかったのでネットで検索してました!
私の場合は、ミルクを作っておいて眠くなったらミルクをあげながら腕枕してお尻のへんをトントンしてあげればすぐ寝ちゃいます😊
あとは、今は寒いので布団で暖めてあげるとウトウトして寝ます💕
知り合いからの話だと完母だと、三日間はギャン泣きが酷いっていってました!
その3日間が過ぎれば慣れて寝てくれるとはいってましたよ!