※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジャムおっ
妊娠・出産

1歳まで完母で特にダイエットをしていない方が、産後1ヶ月検診から1歳までの間に体重がどれくらい減ったか心配です。

1歳過ぎまで完母の方で(特にダイエットなどはしなかった方)、産後の1ヶ月検診のときから赤ちゃんが1歳になるまでで体重どれくらい減りましたか??

しっかり美味しく食べてる上に運動もしていないのにものすごい体重が減ってたのでちょっと心配になり質問です😅

コメント

ゆーりり

生後11カ月に卒乳したのですが、それまでずっと完母でした!
妊娠前から11キロほど増えましたが、生後6カ月ぐらいでほぼ元どおりの体重になりましたよ👍
ダイエットはせず、ご飯もおやつも食べてました🍴
母乳もしっかり出てて、赤ちゃんもしっかり飲んでくれてたら減りますよ😊🌟
今はまた妊娠したので増えてる一方です😂

  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    ゆーりりさん回答ありがとうございます✨
    体力つけるためにかなり食べてたのに生後1ヶ月で既に元の体重になったのでこれ以上減りすぎないかがちょっと気になっています🤔💦
    生後6ヶ月以降は減らなかったですか??

    • 2月4日
  • ゆーりり

    ゆーりり

    離乳食が始まって少しずつ食べる量が増えてきたら、母乳を飲む量も減ってくるので徐々に減らなくなりました!
    母乳の栄養はだいたい6カ月までなので、それからは離乳食で栄養とらせないといけないので\(^o^)/
    生後1カ月で元の体重とは凄いですね✨赤ちゃんかなり飲んでくれてるんでしょうね👏👏
    急激に減ると、体力無くなると思うので、お母さんもしっかり食べて寝れるときは一緒に寝てください😊
    なかなか食べる時間がないときは、おにぎりを作り置きしとくとかパンとか赤ちゃん抱っこしながら片手で食べられるものが良いですよ💓

    • 2月4日
  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    わかりやすくアドバイスしてくださってありがとうございます🙇💕💕
    そうなんです、すごく食べてるのに疲れやすくて…一緒にあんまり寝てないからかもしれません😳
    作り置きもしてみますね!
    ありがとうございます♡

    • 2月4日
2児まま(25)

1歳で卒乳しましたが、
好きなものを好きなだけ食べて妊娠中3キロ増えたのが、産後-10キロでした(*^^*)

  • ジャムおっ

    ジャムおっ

    みおままさん回答ありがとうございます✨
    あぁ😳やはりしっかり食べても結構減っちゃうんですね

    • 2月4日