女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
授乳と脱水についてです。 生後約2ヶ月半になる女の子をミルクよりの混合で育てています。 元々お腹空いたと泣かない子で脱水が心配なので体重の様子を見ながらこちらで時間を決めて授乳していて今は1日5回母乳両胸10分ずつ(眠そうな時は7分ずつ)+ミルク120あげていました。 母…
2カ月目の男の子を育ててます。 完母で、最近は特に良く出ていて、一回の授乳で200近く出る時もあり、授乳間隔も空き、1日6回位でした。 私の歯の調子が悪くなり、右側の歯の治療中で 右側で咀嚼しにくい状況の中、昨日、左側の詰め物が取れてしまい、右左の咀嚼が困難に💦 治療し…
母乳の冷凍の仕方について教えてください🙇♀️!! 完母でそだてていて、来月身内の結婚式で義母に娘を預けるのですが、母乳を冷凍して渡しておきたいです。 そこで質問なんですが、 1回ではたくさん量がとれないので、1日哺乳瓶にためたものを、夜に母乳用のパックにうつして冷凍…
4ヶ月になったばかりの完母です。 哺乳瓶も吸わせた事がなく、小児科でロタウイルスの予防接種をした時、スポイト(?)に全く吸いつかずに先生に「おかしいなぁ…」と言われてしまいました…。 試しにおしゃぶりを口に入れてみても、ポカーンとした後にべーっと出してしまいます。 そ…
産後脱毛で悩んでいます😢 産後2カ月半から(抜け毛が多いかも…?)と思い始め、4カ月のころから、特に前髪と頭頂部がスカスカで、ウィッグの着用を考えたほどでした(泣) 7カ月のころには新しい髪の毛が生えてきて、髪型も気にならなくなり一安心していたのですが… 乳腺炎が続き…
生後2ヶ月半です ・生活リズムなし ・最長3時間おきの授乳 ・添い寝しないと5分たりとも寝ない ・寝かしつけ(だっこ)必須 ・だっこしてないと放置出来ないくらいのギャン泣き (声が枯れるまで何時間も本気で泣き続ける) ・1日数回ごきげんタイム (この時は15分くらいはひとりでも…
桶谷式の母乳外来に通ったことある方、指導内容や指導方針?など教えてください! 今まで別の助産院の母乳外来に通ってましたが、自宅から遠いため桶谷式の母乳外来に行こうか迷ってます。 悩みは、上手くおっぱいを吸えないこと・母乳量が増えないことです。 ただ、来年から…
母乳育児頑張れませんでした。 4ヶ月半の娘がいます。 今まで完母でやってきました。 娘の体重は少しづつですが増えていっていますが、あまり増えない時期もあり、 自分のおっぱいの出が悪いんだと、食事をかなり気をつけたり沢山水分をとりマッサージにも通いました。 ここでも…
最初完母だった方、いつごろから混合または完ミに移行しましたか??🍼 双子です👶👶 今までは、母乳&搾乳したものを哺乳瓶で というかたちで授乳し、授乳後に次の分の搾乳をする という流れでしたが、授乳後の搾乳があまり取れなくなり、飲む量ギリギリ取れている感じです。 こ…
産後2ヶ月経ちます。 3人目です。 しんどい。。 上の子の保育園の送迎の関係で1日早く退院しました。 退院した次の日から保育園の送迎。家事。真ん中の子のお世話。 やらなきゃと思い頑張ってきましたが、ついに限界かもしれません。 実母と同居してるのに…わたしより頑張って子…
助けてください😭 もうすぐ4ヶ月になる娘がいます。突然母乳が出なくなりました💦💦💦昨日までは、赤ちゃんが吸うとツーンという感覚があり、赤ちゃんもゴクゴクしながら飲んでました。毎日寝る前にミルクを60〜80mlは足していましたが、それ以外は母乳だけで過ごしていました。夜は…
教えて下さい!! まだ新生児です。完母なのですが、うちの子はゲップを出したことがありません😢頑張ってるんですが出ないので諦めます。 おっぱいの途中でよくオナラやウンチをしてくれるのでそれでいっかぁと勝手に判断してます😂 産院で母乳はゲップ出なくてもへーきって言われ…
生後7ヶ月はどんなうんち?? 生後7ヶ月で2回食、完母です。 2回食になってから うんちが出ない日があります。 お茶は毎日300mlくらい (1食目) 7倍がゆ 50g 野菜 30g 肉か魚 15g ヨーグルト 大さじ1~ (2食目) 7倍がゆ 50g 野菜 30g 肉か魚 15…
主人の同僚に赤ちゃんが生まれ、主人が色々話を聞いていて完母で体重が全然増えないと相談されたらしく主人はミルクにしたほうがいいんじゃない?ミルクの方が体重増えるじゃない?と言ったみたいです。 息子が完ミだったので、ミルクの方が栄養価が高いと思っていたらしく、母乳…
息子くん、今日で1才の誕生日を迎えました😊 焦らなくていいかなとは思うのですが、みなさん夜中の授乳はいつごろやめましたか? 今まで完母で普段離乳食は3食しっかり食べて食後の授乳も必要ないので、今はお風呂上がりか寝る前、夜中1.2回起きた時のみの授乳です。 来月から仕…
1歳になったばかりの息子がいます。今はフォロミあげてますが同じくらいの方や完ミだった方、食事量やミルク量、どのように減らしていつミルクをやめたか教えてほしいです(T . T) 上の子が完母だったのでミルクは手探りです、、、よろしくおねがいいたします。
大阪府松原市やその近場に 母乳外来のオススメあったら 教えて欲しいです! 今はほとんどミルクなのですが 完母で頑張りたいと思ってます😊
たった今旦那と大喧嘩しました。 よかったら聞いてください 日頃の溜まりに溜まったものがでました。 旦那家族が休みの度に今日休みらしいよ 義実家行く?と聞いてきたり 義実家行くたびに帰りは家を出るのが22時過ぎです。 子どもが次の日保育園もあるし私も気を遣って疲れるか…
先程生後3週間のこ子の授乳をしてたのですが、新生児の泣き声で起きてしまった1歳6ヶ月の上の子が新生児の子のおでこをパチッとたたきました。そして赤ちゃん大泣きです…そして2分後くらいに上の子が投げたおもちゃが頭にあたってしまい大泣き、、そしてそれからまた2分後上の子…
生後5ヶ月になります。 完母なのもありますが(大きいですが)、それでも旦那に子供を一時間も預けたことがありません。 同じ月齢くらいの皆さんは、どうですか? 仕事ばかり、休日もまともに無い、あっても自分の買い物に使う、、 もう少し前までは、特に強く思わなかった…
胸のしこりについて教えて下さいm(__)m現在3ヶ月のbabyです。完母で育てています。 時々、授乳後に胸にしこりができます。温めたりマッサージしたりしてるんですが痛いままでしこりが取れません。色々な方向から授乳したりしこりの部分を押しながら授乳したりしてるんですがなお…
現在子供が小児科に入院しているため、付き添いをしているのですが、昨日からわたしが乳腺炎になりかけてしまいました。。 完母なのでなる前に改善しなくてはなりません。 この場合の対処法(母乳マッサージの出張を病院でやってもらった・家族に付き添いを代わってもらいその間…
もうすぐ3ヶ月になる娘がいます✱ 完母で育てているのですが、 今度友だちの結婚式があるので 両親に預けるつもりです! 半日ぐらいかかるので 冷凍母乳を預けようと思ってます! 今、日中は授乳間隔が2~3時間で 右左5分ずつなんですが 預ける時は授乳1回につき 何mmあげたら良…
現在、3ヶ月です。もうすぐ主人が長期出張のため子供と二人きりの生活が始まります。 まだ自分が疲れやすかったり、泣いてしまい外出のタイミングを逃したりと買い物が数日に一度行けたらよいほうです。これまでは足りなければ主人に買ってきてもらっていました。週に一度はコー…
産後、足の裏が痛くなって歩きにくくなった方いますか? 指の付け根辺りが骨ばって当たる感じで、違和感があります。 完母なので、栄養不足で関節が痛むのか、 体重が落ちて足の裏の肉もなくなったのかなぁ?とか、 外反母趾?とか考えてます… これは卒乳したら治るのでしょうか?
最近風邪流行ってますか? もう少しで3ヶ月になる次男が気管支炎の肺炎なりかけで一週間入院しました💦わたしも付き添いで昨日やっと退院したのですが、今度は2歳の長男がケホケホ言い出して熱も39度ほどまであがり、わたしも現在37度の微熱でけっこうしんどいです💦 次男ははじめ…
完母で育てています‼️搾乳機で、搾乳してみたんですがあんまり母乳でなかったです😅そんなものなのでしょうか??
生後1ヶ月の赤ちゃんを完母で 育てています。 一昨日から親指のささくれ取ったら 炎症してしまい、青く腫れたので 昨日皮膚科に行ったら 抗生物質が出ました。 授乳中でも飲んで良いと言われたのですが 心配です。 その上、親指は更に腫れてきました。 痛みも広がってきたのです…
赤ちゃんの便秘についてです!8ヶ月から2回食スタートさせ、そこから便秘になりました。2回食にする前は毎日出て快便だったのに... 2回食にして便秘になり5日目に病院に行き浣腸してもらいました。浣腸を処方され、3日出なかったら浣腸してねと言われ、3日おきに浣腸してます…
今まで完母でやってきて最近やっとミルクを飲むようになったので質問です。 乳首を今Sサイズ使ってます。咥えてるとちゅっちゅっなっていますがこれは小さいんでしょうか?7ヶ月のお子さんをお持ちの方、大体Mサイズ使ってますか? あと哺乳瓶が、お下がりの160mlまでしか入ら…
「完母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…