女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
公文と学研どちらがいいのでしょうか。 近所に公文も学研もあります。 公文はどんどん進めば自分の学年よりも上をやっているイメージですが、学研も同じような感じなのでしょうか? 公文の体験に年中さんのときに行って、まだ早いなと思い結局体験だけして入会はしませんでした…
5歳、6歳さん、家庭学習はどんな事していますか? 毎日何分もしくは週何回、月何回、塾の頻度、どこの通信講座(やってるコース)、やっているワーク(シリーズ公文学研などなど教えて下さい🍀
小学生が使う国語辞典 三省堂か学研ので迷ってます💦 来年3年生で買わなきゃいけません。 実際に子供さん使ってる方いますか?
年長の娘が幼稚園内でやっている学研に通っているのですが、4月から新しい場所を自宅近くで探すため、体験教室に行ってます。 二カ所気になって同時に体験しているのですが、初めに継続で来てる子のための、鉛筆消しゴムなどもお土産?を貰いなんだか気まずく感じています。 娘に…
ファミリーサポート利用されてるから教えてください。 小学生一年生の息子に学研教室に通わせていますが、4月から今の教室が無くなるので別の教室に通わせようと思っています。 別の場所となると学校からは歩いて行けず、行きだけファミリーサポート利用を考えています。 県内に…
来年年中です。 こどもちゃれんじを0歳からしていて継続予定 学研教室に無料体験を予定してます。 公文もあるのですが高いのと学校の授業を 大切にしてほしいのでこちらの投稿を 見た感じ学研の方がいい気がします。 Z会とこどもちゃれんじをダブルで されている方がいるようで…
今日、赤ちゃんの吐き戻しがひどく病院に行ってきました。そしたら2週間検診から3日後だったためどのくらい増えているかと母乳測定をしました。 2週間検診では体重のふえが悪く母乳の後にミルクを40から60追加を指導されました。前回の授乳から3時間半あいて8分で86出てました。…
計算が早くなる方法は、何がありますか? 子供が同年齢と比べて、数字に弱くて、簡単な足し算も手を使ってようやく…と言う感じです。公文や学研には通っていません。 そろばん塾がいいのかなと思いましたが、 そろばんがないと計算はできないですか? 道具がなくても暗算はでき…
小学生の勉強について。 3年生の長女がいます✨ みなさんのお子さんは毎日どのような内容の家庭学習をしていますか?? 我が家は、朝学習に くもんの宿題 学研のできたよ手帳と日記を本人が好んで書いてます✨ 市販のドリルもやっていましたが時間が無く今は辞めました💦 放課後 …
地方での中学受験について 自分自身が中学生の頃いい思い出がなく苦労したため、 中学受験をした方がいいのではないかと思っています。 今はワークが好きでZ会の資料請求をした際に 中学受験のワードを見ました。 地方なので選択肢はそんなに多くありません。 旦那は一般的には公…
幼稚園内の学研が2種類あり、どちらに入るか悩んでます💦 学研① ⭐︎集団学研で年少〜年長が集団でやってる ⭐︎月7500円 ⭐︎学研協会?の先生がやってる ⭐︎お友達が沢山いて、本人が学研に興味を持ち出したのはこちら ⭐︎卒園後は近くの学研教室の案内があるらしい 学研② ⭐︎個人学研…
お子さんが学研のイーコラボマスターコースに通っている方いますか? 近くに学研教室があり、単科受講ができるみたいなんですが、あまり情報がなく💦 通ってる方がいたらどんな感じか教えてほしいです🙏
学研を通わせてる方いますか?どうですか? 最近、公文を辞めたので、学研にしようか悩んでます。 よろしくお願いいたします🙏
新小1ですが、学研と公文どちらが良いのでしょうか? 幼稚園内の学研プレイルームに年長5月から通っていて、なにか続けたいようですが、どちらがよいのか迷っています
未就学児のお子さんを公文や学研に通わせている方にお聞きします。 教室、小中学生の生徒さんもいるかと思いますが、にぎやかな感じ(私語が多い)ですか? 結局は先生や生徒さんによるとは思いますが、、。 そんなもんですか?
来年から年中さんですが学研か公文どちらに通わせようか悩んでいます。どちらがおすすめですか?また、年中さん、年中さんなどオススメな時期も教えてください。
七田式プリントやってる方いますか? 2歳になったら考えたいなと色々調べています。 七田式高いので学研ワークかなとも思っているのですが、、、 自宅学習始められた方朝やられてますか?それとも保育園から帰ったあとですか?
人の話を聞かないってどうやったら直るんでしょうか? きのう個別面談があり担任の先生と話しましたが興味ないことは聞いてないことが多いです。と言われました😂年少の息子です! 例えばみんなで何か制作をするときに先生が説明してるのを聞いてないからいざやりましょう!ってな…
公文と学研の違いを教えてください🙏🏼!! 幼稚園内でやれるのが学研なのですが、公文もいいよと聞くので悩んでます! そもそもの違いがわかってないので、幼稚園児が受ける公文と学研、それぞれの特徴や違いがあれば教えてください🙇
学研の おかねのれんしゅうちょう お持ちの方いますか? コンビニで見かけてわかりやすそうだなと思ったのですが、実際使ってみて効果どうですか? 4歳半の子と使いたいと思ってます
今学研教室に娘が通ってて3月に引越しするので近所に学研教室がないので公文体験行ってみようかと思います😊 公文通ってる方どうですか🤔?
学研はひらがなの書き方も教えてくれるのでしょうか? 年中で、読むことは得意です。 小学校までにひらがなカタカナは書けるようになりたいと体験に行ったのですが、 教材が知恵遊び?みたいな感じだったので 少し目的とは違うのかなと思いまして🤔
習い事ってどうやって決めましたか? 一番は本人の意思だと思うのですが、聞いてもどれも好きみたいで選べません。 ダンス、ピアノ、学研の体験をしました。 どれも楽しくて、明日もいきたい!と張り切っていました しかしその時は娘はまだ落ち着きがなく、本気で習わせたい人の…
学研教室に通わせるかスマイルゼミにするか迷ってます。 子供の性格が短期でわからないできないと思ったらやらないタイプです。 そういうタイプだと教室で先生がいる方がいいでしょうか? わからなくても先生にちゃんと聞けるかも不安です。
幼児ワーク買ってやっている方、何してますか? 学研や公文、しまじろうなど色々あって迷ってしまいます😅
学研の英語してる方お子様どんなですか?
スマイルゼミなど家でやらせてる方親は隣で見ながらやらせてますか? 下の子がいると集中できないのかなと思い学研かスマイルゼミか迷ってます。 先生に教えてもらう方が子供はわかりやすいのかなとも思ったり
いいねでお願いします。 経済的な事情で年少さんになる子にひとつしか習い事させてあげられないならお勉強系か運動系、どちらにしますか? お勉強系は公文、学研、英語教室、ピアノなどです。 運動系は水泳や体操教室など。 またひとつしか習い事させてあげられない場合、自分…
現在年少です。 まだ問い合わせもしていないのですが、公文や学研は、教室が16時〜18時だったら、その時間内に教室にいって、30分程度お勉強して帰ってくる感じですか? それとも、例えば16時半開始、など、先生と時間を決めて通われているのでしょうか??
学研や公文のドリル、一冊だいたいどれぐらいの期間で終わりますか?? 人によると思いますが、参考に教えていただきたいです!
「学研」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
今度お家を建てることになったんですが、相談に乗ってくださいm(_ _)m 寝室にふかし壁をつくろ…
埼玉県の小学生のお子さんをお持ちの方、硬筆展の結果ってもう出ていますか? クラス代表に選…