※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳、6歳の家庭学習について、毎日や週何回か、月何回か、塾の頻度、通信講座やワークについて教えてください。

5歳、6歳さん、家庭学習はどんな事していますか?
毎日何分もしくは週何回、月何回、塾の頻度、どこの通信講座(やってるコース)、やっているワーク(シリーズ公文学研などなど教えて下さい🍀

コメント

deleted user

通信教材のポピーと、同じポピーの英語をしてます。
年少、年中の時は好きな時になのでやらない日もあったけど、
年長になってからは一日1ページはやろうね!にしてます。

英語は12ヶ月分が一括で送られてくるので、それも上の子も下の子も好きな時にやってます。

  • ママリ

    ママリ

    ポピーに興味があるのですがワークの量はどのくらいですか?難易度的にはどうですか?

    • 2月26日
🧑👦👦

4月で年長になります!
今は週一でECC行ってます!

ECCの英語の宿題やったり(30分ぐらい)最近はiPadで足し算やったり平仮名かく練習しています!
前はやりたい!と言うのでワーク買ったりしてましたが今はほとんどiPadでやってます☺️

  • ママリ

    ママリ

    iPadで1日にどのくらい勉強をされていますか?iPadは1日どのくらい使って良いなど時間を決めていますか?質問ばかりですみません💦

    • 2月26日
deleted user

5歳年中です。

ほとんどは遊びに取り入れて教えたので(文字や計算)、机に向かっての学習は土曜日に15分とっています。
娘自身がハマってしまうので、結局1時間半くらい取り組んでいます😅
教室は行っていなくて、私が娘にあうワークを本屋で買って教えています。

英語はディズニーの英語システムを気が向いた時に。
あとは、アウトプットのため土曜日に英会話教室に通っています。

  • ママリ

    ママリ

    平日はあまり勉強しない感じですか?ちなみにどんなワークを使っていますか?質問ばかりですみません💦

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    机に向かうお勉強は平日はしません😄
    DWEくらいです(娘にとっては遊び)
    シングルでフルタイム勤務なので、平日はなるべくたくさん遊びたくて机には向かわせていません。

    遊びの中で習得できてしまうので必要性を感じていません😅

    ワークは月齢より先のものを選んでいます。
    本屋どめくって中を確認しています。
    公文・七田式・学研どれも使います。
    ちえ関連は七田が好きです。

    文字は3歳では平仮名・カタカナ書けたので、今は「綺麗に書く」練習用に学研のものを使っています。

    科目や目的によって使い分けています☺️

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    フルタイムだとやはり忙しいですよね💦ワークは小学生向けを使っていますか?うちの子も同じ感じで丁寧に書くように学研のまいにちのドリルを使っています。文理のくりかえしカタカナひらがなも少し大きめですが使いやすく良かったですよ🍀

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    忙しいという感じではないのですが、遊ぶ時間を多くとりたいです☺️
    漢字や足し算・引き算等の算数は、小学生向けになります。

    文字は普通に書けるので、大きめでは使いにくいようで…😅
    硬筆をイメージして選んでいます。

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!仕事をしていないので忙しそうなイメージでした💦
    やはり小学生向けですよね😊ありがとうございます!

    • 2月27日
♡HRK♡

皆さんすごいです💦
家では英語(dwe)と週1英語教室のみです💧
ワークは工作のワークしかしたことないです😂

  • ママリ

    ママリ

    ママリは英語をやってる子が多いな〜と思いました。工作のワークは楽しそうで良いですよね!うちの子もたまにやってます🍀

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

5歳ですが
くもんを週2回行ってるくらいです🤔
宿題も出るけど
毎日絶対させなきゃ!とは思ってなくて
やりたい時に一緒にやってみよー♪程度です!笑
なので宿題もやらずに
くもん行く時もあります🤣🤣笑

市販のワークは
間違い探しや迷路系を好んでます😊

  • ママリ

    ママリ

    周りの子が公文すごくて(高進度?)イメージが全然違うのでびっくりです😅宿題をやらずに行って気まずい感じになりませんか…?

    • 2月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    「宿題は一応出しますが
    小学校に入ってからで十分ですし、
    お子様のやりたい時にお願いします😊」
    みたいな先生なので
    特に怒られた事とか
    娘の行き渋りとかも無いです🤔💦

    • 2月26日
  • ママリ

    ママリ

    公文は先生によって違うとは聞いていましたがかなり違うんですね😳教えていただきありがとうございます!

    • 2月26日