
コメント

あおあお。
うちの子が行って学研は、いつも14:30ぐらいに教室に連れていきますが、その時間は小学生の子はいなくて、1:1で先生に見てもらえています😊✨
まだまだ問題が読めなくて、小学生のいない時間に来て欲しいから、15:30までか、17:45以降に来て欲しいと、ウチの子は先生に言われました✋🏻✨

K
18時過ぎから通わせていますが私語はほとんどないです!
質問とかで常に誰かが話をしている状態ですが、集中できないってほどではないと思います🤔
-
ママリ
ありがとうございます。
それが普通なんだろうな、と思っています。
日にもよりますが、お喋りしてることが多いです。
先生も都度キツめに注意されていますが、あまり聞かない感じです。
それで我が子が学習できないとかそういうわけではないのですが、、。- 2月16日
-
K
先生も注意してくれてるのにお喋りしてるなら改善するのってなかなか難しそうですね😫
私が通っている教室ももう少し早い時間帯だと満席で賑やかなんですけど、18時くらいから少しずつ人が少なくなって行くような感じです🤔
そして19時、20時近くになってくると人数が少ないのでめっちゃ静かです!
でもあまり遅い時間に通わせるのは次の日のこともあるし難しいですよね😫- 2月16日
-
ママリ
私もそう思います😅
賑やかな時は、子どもさん同士お喋りしてる感じですか?
でもお友達がいたら、子ども同士喋りますよね、、。
この前行った時は、HR前の学校の教室のようでした😅
金曜の夜に行くので次の日休みなのですが、一番お喋りな中学生の子が最後の時間までいる感じです。
教室変更を検討すべきかなと思ってます。- 2月16日

ガオガオ
長男公文通って4年目です^^*
早い時間帯の方が静かですが、小学生が来ても(15時以降)そんなにうるさくはないかな…❓
英語やってる子は声出してるのですが、周りが静かな分よく響くなとは思います😂
-
ママリ
ありがとうございます。
こちらの教室は、小学生の子より中学生の方がうるさいかもしれません、、
アシスタントの男性の先生からも、「中学生やろ?中学生がそんなにうるさいのか」って注意されてましたが聞いてませんでした。😅
英語で声出してるのは、お勉強ですよね。こちらは完全に私語です。
教室変更を検討すべきか、、と思っています。- 2月16日
-
ガオガオ
他のお教室、見学行ってもいいと思いますよ^^*
出来れば通う予定の時間帯見れればいいですね♡
私は入会する際、3教室見学(体験2ヶ所)しました😂
公文なら入会金かかりませんし、教材も続きからできてそんなに大変じゃないかもです☺️- 2月16日
-
ママリ
そうですね!
先生は良い方なんですが、、💦
すみません!公文ではなく学研なんです。公文も似たようなシステムかなと思って、公文か学研に通わせている方と書かせていただきました🙇♀️
ありがとうございます😊- 2月17日
ママリ
ありがとうございます。
早い時間だと大きい生徒さんいないかもですね。
うちは私が仕事終わってからしか行けないので、どうしても遅くなります。
ママリ
連投すみません🙇♀️
17:45以降に、と書かれていましたね。
我が子が通う教室は、18時ぐらいで結構小学生のお子さんがいます、、