※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

学研教室から別の教室に通わせる際、ファミリーサポートの利用を考えています。直接指導が必要で、学童からの送迎で依頼可能か悩んでいます。

ファミリーサポート利用されてるから教えてください。
小学生一年生の息子に学研教室に通わせていますが、4月から今の教室が無くなるので別の教室に通わせようと思っています。
別の場所となると学校からは歩いて行けず、行きだけファミリーサポート利用を考えています。
県内に両親は居らず頼れる人は居らず、残業ありの仕事なのでどうしようかなと悩んでます。

学研のオンラインも試しましたが、やはり直接指導が良いと考えるところもあるので。
学童から習い事の送迎でファミリーサポート利用されてるからいますか??
依頼してすぐ手伝っていただける方がいるんでしょうか??

コメント

パウ

希望日前に担当職員との面談がありました!
子供との相性や日時や場所、料金の確認等を話しましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    どのような利用の仕方をされてますか??

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

私は用事の時のみの利用ですが、習いごとの送迎で利用されている方もいます✨

うちのところの場合ですが、依頼してすぐにはお願いできませんでした💦

まず自治体に問い合わせて登録。
利用日が決まったら面談という感じです💡