※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

小学3年生の勉強内容について相談です。家庭学習が多忙で英検勉強を追加すると負担になりそうで、考える力の受講を辞めようか迷っています。他の家庭ではどのような学習をしているか知りたいです。

小学生の勉強について。
3年生の長女がいます✨
みなさんのお子さんは毎日どのような内容の家庭学習をしていますか??

我が家は、朝学習に
くもんの宿題
学研のできたよ手帳と日記を本人が好んで書いてます✨
市販のドリルもやっていましたが時間が無く今は辞めました💦

放課後
チャレンジタッチ
学校の宿題

土日に
チャレンジEnglish
チャレンジのオプション教材
考える力
くもん
本人のやりたい時に
都道府県ドリル
英語の簡単な本 ORT 読む

です!
本人勉強好きで今のとこ嫌がりません🤓


もうすぐ英検の勉強もするのですが、
どれか学習を減らさないと負担になりますよね?😵‍💫
考える力の受講を辞めようかなと悩んでいます💦

皆さんの家庭ではどのような感じですか?
参考にしたいです✨

ちなみに我が家は中学受験は考えていません🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

小学校二年生の男の子
本人の希望がない限り中学受験の予定なしです。

朝学習は土日のみ進研ゼミのタブレット
平日夕食前にくもんの宿題

進研ゼミのタブレットと小学校のタブレットは隙間時間に遊び感覚でやっています。
くもんは通うのは楽しそうですが宿題は嫌がります…
その他には学校で集団申込があれば〇〇検定的なものを受けます。この間漢検受けました。

ママさんの娘さんはお勉強好きで努力家さんなんですね!ステキです!
お勉強を進んで出来る様に何か工夫されてる事とかありますか?
うちはタブレットならやるのですが、鉛筆を持って字を書くのがイヤみたいで…ザツなんです💦

  • ママ

    ママ

    コメントありがとうございます✨
    くもんと進研ゼミ一緒ですね✨
    それだけでもやってれば充分な気しますよね🌷

    我が家も検定よく受けます。

    いえいえそんな!
    ありがとうございます🙇‍♀️
    特に私はなにもいわずに、忘れているようだったら声掛けてるくらいです。
    あ、学研のできたよ手帳ってのが、なかなか長女には良いみたいで🙇‍♀️
    週の目標を記入して、各目標にポイントを設定して出来たらポイントが貯まって、景品と交換してるのですが、
    目標達成するのが嬉しいみたいだし、景品(文房具とか)もらえるのでモチベーションになってるみたいです!
    もので釣るのはどうかなとも悩みますが😅

    字を書くのって疲れますもんね💦
    私も疲れちゃうので気持ちわかります😵

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    本人に意欲があれば色々挑戦して欲しいのですが、既にくもんの宿題に苦戦しているので息子はこれ以上は難しいかな?

    なるほど!
    目標をたてて自発的に…!大人でもなかなかむずかしいですよね…ママさんもタスク管理がお上手そう!
    たしか進研ゼミにも景品ありますよね!お友達が時計に交換したらしく、息子も同じ物を欲しがっていました。

    そうなんですけど💦
    気分のムラがはっきり字に表れててあちゃーってなります笑

    • 2月21日
deleted user

小学生の子供はいませんが、中学受験など考えていないならどれをやめてどれを続けるかなどお子さん自身に考えさせてみてはいかがでしょう。
苦しくても頑張るのか、興味の薄いものをやめるのか。多少負担になっても本人の意思で続けるのならやらせてあげれば良いと思います。親が気にかけるべきなのはどれをやめさせるかという事ではなく、お子さんが親の機嫌を取るために勉強してはいないか気にかける事と、無理をせずにやめても良いと思わせる雰囲気づくりかと思います。

うちはまだ年中ですが勉強好きな息子がいます。毎月届く通信タイプのものは、月末までにやりきれないならやめると約束をしています。

空色のーと

3年生の長男は、

放課後
・トップクラス問題集(国・算)
これプラス暇な時に
・点描写天才ドリル
・賢くなるパズル

土日は、暇な時用のをたまにやる感じで、ワークはなしです☺️

  • ママ

    ママ

    トップクラスをやるなんてすごいですね✨
    我が家は難しそうでした😵‍💫

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

1年生です。

朝は学研やくもんなどの市販のワークと無料プリントなど

夕方は宿題のみ

土日は教科書ワーク、ピタトレ

うちはイヤイヤやっています💦
嫌がらなければ増やしてもいいんじゃないですか?本人と話し合うのもいいと思います😊

  • ママ

    ママ

    いろいろやっていますね✨
    すごいです😌

    ありがとうございます。
    相談して決めますね😆

    • 2月21日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

一年生です。

朝学習は語学(検定)、漢字。
家庭学習は
市販のワーク(3冊あるうちの理解の様子を見て選んでます)、
はなまるリトル、考える力プラス、のどれかをしてます。

土日はオンラインの習い事(語学、天体、実験)か
気が向けば…z会の親子学習という感じです。

休日は充実させてあげたいんですが、勉強に付き合っていると午前中だけで私はもう疲れきっています🫠笑

  • ママ

    ママ

    考える力一緒ですね!
    はなまるリトルもやってみたことありますが、我が家は算数が苦手で苦戦してました😵

    オンラインの習い事興味あります!
    もし差し支えなければ、どこのサイトから申し込んだか教えて頂けますか?🙇‍♀️

    • 2月21日