
幼稚園内の学研が2種類あり、どちらに入るか悩んでます💦学研①⭐︎集団学研…
幼稚園内の学研が2種類あり、どちらに入るか悩んでます💦
学研①
⭐︎集団学研で年少〜年長が集団でやってる
⭐︎月7500円
⭐︎学研協会?の先生がやってる
⭐︎お友達が沢山いて、本人が学研に興味を持ち出したのはこちら
⭐︎卒園後は近くの学研教室の案内があるらしい
学研②
⭐︎個人学研で先生とマンツーマン
⭐︎月7000円
⭐︎年少〜年中は週1で、年長から週2の国語算数に分かれる
(週二回になってからは月8000円になる)
⭐︎自宅学研教室の先生がやってる
⭐︎幼稚園卒園してからもだいたいの子がこの先生の学研教室に通うけど、我が家からは車で10分弱かかる
どちらも幼稚園内で朝行われてます!
①は一昨年から始まったみたいで、②の方が上の学年のママさんから評判は良いです。
みなさんならどちらにしますか??
- ままり(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント