女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
1歳になったばかりの娘です。 3食残さず食べるのですが、おやつはあげるべきなのでしょうか? ほぼ普通炊きのご飯 95gくらい と、野菜とタンパク質を適当にあげてます。 祖父母や友達にも、すごいよく食べるね〜と言われるくらい 夢中で食べます。 3回食になってから残したこ…
生後23日の男の子です! 現在、混合で育てていて病院で言われたとおりに昼間は母乳片方5分ずつ+ミルク80mlであまりグズることなく3時間~4時間ぐらい寝てるか、起きててもそんなに泣いたりはしません。 ちなみに、母乳はあまり出てないと思います。 自分で絞っても10mlいかないぐ…
2人目にして初めて母乳のマッサージしてもらった😊 今日と明日の退院の日にしてもらえるみたいで おっぱいがめっちゃ張ってた私には とっても嬉しい😭 入院費とか高いけどやっぱりそういうこと してもらえるのはありがたい🥰 それにしてももう1時間ぐらいずっと母乳あげてる 気がす…
乳首のサイズについて教えてください! 混合から完ミに変えている最中です! 最近もう母乳の出が悪くなったのかあまり飲まなくなりました ミルクをあげても初めは飲みますが80くらい飲むと 飲まなくなってしまいます。 途中から怒って泣き出したりするのですが 乳首がMサイズなの…
生後2週間で約600gも増えてしまい 先生、助産師さんから大きくなりすぎと言われました。 それから夜中に2回ほどあげていたミルクをやめ、 母乳だけでいっています。 搾乳機では10分ずつ60-100とれています。 母乳だけだと、1時間毎に泣いて欲しがります。 母乳はいくらあげても…
生後1週間の赤ちゃんです。 入院中から母乳を上手くのめていなくて 体重計ったり先生に見てもらったりしてた のですが……中々体重増えなくて 最終少しの時間でも慣れのためにくわえさせて 搾乳したのを飲まして+ミルクという形に しました。 退院してからも直母をちょいちょい…
昨日二回目の予防接種で、ヒブ、小児肺炎球菌、4種、B型肝炎、ロタをしたんですが、今日の朝6時頃から8度近く熱があります💦 寝てばかりですが母乳は飲んでます。 様子見でいいのか病院いったほうがいいのでしょうか?? ちなみにはじめての熱なので、座薬などはないです。
赤ちゃん訪問、問題なく終了!! ミルクに切り替えたことを話して次女の手がかかる感じを見た市の人が、これじゃあお母さん大変だわ!母乳あげてる時間ないね!ミルクでも全然大丈夫だよー。無理しないでね。って言ってくれて、ミルクにした事に少し罪悪感があったけどこの言葉に…
最初母乳、または混合から 完ミに切り替えた方いらっしゃいますか? 生後どのくらいで切り替えましたか? 生後20日、母乳はでているのですが、 上手く飲んでくれず 乳首をくわえるまで暴れ、くわえたと思えばすぐ寝てしまいます。 ミルクは哺乳瓶を動かしながら起こして飲んで…
はじめての女の子育児です 生後1週間未満なのですが 母乳を飲ませてもそのたびに吐きがあります。 マーライオンのようには吐いてません。おチョコ一杯分くらいです。 ただ息子の時はこんなに毎回吐きませんでした。 私の母乳が出過ぎてるのもあるかもしれませんが こう毎回吐…
9ヶ月の息子がいます。離乳食についてです。 現在3回食になり、①8時半、②12時半〜13時、③16時半〜17時であげています。寝かしつけは20時ごろで母乳とミルクを混合であげています。 みなさん①、②、③、何時にあげていますか? 寝かしつけは何時ですか? 教えていただけるとありが…
続けての質問ですみません。 母乳について、もう3日ほど全くおっぱいを飲ませてません。 断乳になるのかな? なのにおっぱいは出ます。 張りはしませんが絞るとでます。 自然に出なくなるのを待てばいいのでしょうか? 何かしたほうがいいことってあります? 助産師さんに絞…
母乳の出が悪く1ヶ月ずっと完ミでした 今母乳は、じわーっとにじむくらいなら出ます おっぱい吸わせ続ければ まだ 完母 間に合いますか?( ;∀;) 張ることはないですが微量なら出てます、、
今息子が生後15日3600gです。 すごく母乳の出がすごくよく今まで混合でした。 1週間検診の日に体重が増えすぎと言われて、ミルクだけの時は80、母乳で足りない時は40と言われたの ですが昨日から乳首が両方切れて、吸い付くまでにすごく時間がかかりストレスがたまってしまって…
母乳よりの混合で育ててます! 昨夜、乳腺炎で39度の熱が出ました。 ひたすら痛い方のおっぱいを吸わせました。 朝起きたら熱も下がりおっぱいの痛みも軽くなったのですが受診した方がいいと思いますか?また、皆さんなら受診しますか?いいねでお願いします!
いつもママリでお世話になっています🥺 離乳食の時間について相談です。 今二回食で 9時と17時に離乳食で間の13時に母乳です。 4時間を目安であげています。 もうすぐ三回食なのでそろそろ大人と同じ時間にしたいのと、今の17時に離乳食だと19時半辺りから眠くてグズグズしだす…
生後2ヶ月の子供がいます。 今現在、母乳よりの混合で哺乳瓶慣れの為に一日に1〜2回ミルクを飲んでいます! 新生児の時からミルクは、はいはいを使っており 最近なんだか飲みが悪いなっと感じていたんですが 昨日から急に飲まなくなり💦まさかの哺乳瓶拒否?😱 と焦りましたが、ミ…
母乳に影響の無い風邪薬って何がありますか?
生後4ヶ月、もうすぐ5ヶ月なんですが 1回の授乳は何分やってますか?(母乳) 最近日中、片方5分飲んで もう片方飲まなくなりました😱 右がでやすいのはありますが、 右でも左でも片方5分のんだら いらないと言われます( ☉_☉) そのあとは欲しがりもせず、、 元気にあそんでます…
母乳はでているものの 上の子が授乳を嫌がるや、上手く飲んでもらえないなどで 完ミに変えたかたっていらっしゃいますか?
授乳してなくても乳腺炎になりますか? 子供はあと数ヶ月で2歳で、 母乳は生後1ヶ月ほどで諦めました。 その際、乳腺炎に2回なったのですが、 それに似た軽い痛みが右胸にあります。 子供はミルクで育てましたし、 授乳してないのに乳腺炎になりますか…? 張ったような感じ 乳…
2月20日過ぎから下痢になり 小児科に行って薬をもらってから1度改善したものの 3月5日からまた下痢になりました もう1番小児科に行き、薬もらいましたが 一向に改善しません ひどい時は5分に1回 1日10~15回ほどオムツを変えています 本人は機嫌も悪くなく元気で離乳食は柔らか…
産後の生理再開について 母乳よりの混合です。 1/9に出産しその後潜血悪露→褐色悪露 →黄色悪露(たまに褐色悪露&コアグラ) が続いてたんですが、3/1から妊娠前の 生理のよう血が隔日くらいででるようになりました! 量的には生理の終盤くらいの少なめの量です。 生理かな?っ…
離乳食はじめて3週目です。 10倍粥 5〜7さじ 野菜2種類 計3〜6さじ 麦茶 10倍粥や野菜は和風だし、野菜スープ、ミルク、コーンスープなどに混ぜてあげるときもあります。 魚などのタンパク質は来週からはじめる予定です。 量はこんなものでいいでしょうか? また完母ですが、…
生後1か月半の男の子です。 授乳が色々とストレスで完ミだったのですが、自分の気持ちにゆとりも出来てきて母乳もまだ少しでてるので混合に戻そうかなぁと思っています。 今ミルク140飲んでて、(たまに120) 体重が5.5キロです。 順番は、母乳→ミルクで大丈夫ですか? 母乳、ミル…
10ヶ月の娘が離乳食をあまり食べてくれません(>_<) バナナとか赤ちゃんせんべいなど甘いものはよく食べますがそういうものばかりでは良くないと思いお菓子はめったにあげないです。 手づかみなら少し食べてくれたのですが最近はそれもあんまり食べてくれなくなりました(>_<) …
毎朝5時台に起きます。 もうすぐ5ヶ月になる男の子です👶🏻 ミルク寄りの混合です。 毎朝5時台に起きるのですが、いつか7時とかまで寝てくれるようになるでしょうか?😓 19:30〜20:00 授乳(ミルク200ml)、就寝 3:00〜3:30 授乳(ミルク180ml) 5:00〜5:30 起床 という毎日…
ここ3日間、とくに夜中の授乳なんですが 2時間でおっぱいがカチカチになって痛いです… 今までは2時間あいていてもカチカチになるほどじゃありませんでした、、、 7分7分くらいで授乳を終えてもまだ張っていて しこりみたいになっています、、、 その硬い部分を押すとおっぱいが…
昨日から左のおっぱいの下がすごく痛くて、熱を持ってる感じです。触ると痛いし、乳腺炎かなと思っていますが対処するにはどうしたらいいでしょうか?すぐに病院に行った方がいいでしょうか? ちなみに、 もうすぐ2カ月になる赤ちゃんを育てています。 母乳とミルク混合であげて…
生後1ヶ月。母乳が出なくなり完ミで育てています。 1回120mlずつ飲み、日中は3時間、夜間は3〜4時間おきです。日中も夜間も同じ量飲んでいるのに夜間だけ空く時間が長い事ってありますか??生活リズムがだんだんできてきたって事ですかね?🤔
「母乳」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…