「バスチェア」に関する質問 (24ページ目)
バスチェアをファーストポイントで交換してGETしたものの使うタイミングに悩む者です… 今まで娘と一緒にお風呂には入るものの 自分の事はせず娘のみ洗い、湯船で少し温まり出る 自分は夜な夜な娘が熟睡したタイミングでシャワーのみか、 疲れてやる気ない時は洗面所でシャンプー…
- バスチェア
 - 予防接種
 - お風呂
 - 泣く
 - シャンプー
 
- 🔰タヌ子とタヌオmama
 - 1
 
ワンオペお風呂されてる方どうしてますか?? 週に3日ほどワンオペお風呂の日があります。 今は脱衣所にバウンサーを置いて待っててもらってます。 座れるようになればバスチェアでお風呂の中で待っててもらおうかなと思ってましたが使う期間が短いのでは?と思ってきました🥲 …
- バスチェア
 - お風呂
 - バウンサー
 - ベビーバス
 - リッチェル
 
- はじめてのママリ🔰
 - 4
 
お風呂のバスチェアおすすめありますか? 首が座ってきたのでバスチェアを買いたいのですが、リッチェルのひんやりしないやつかアップリカのやつで悩んでいます!使われてるかたどうですか?
- バスチェア
 - お風呂
 - アップリカ
 - おすすめ
 - リッチェル
 
- らんど
 - 1
 
9ヶ月バスチェアで質問です。今まで浴室内ではリッチェルのピンクのひんやりしない…を使っており、待たせてる間はバウンサーに置いていました。つかまり立ちをするようになりバウンサー上で体を捻り脱出しようと怒って泣きます。(自分は全く別時間帯に入っておりバウンサーで待た…
- バスチェア
 - バウンサー
 - 体
 - 服
 - つかまり立ち
 
- お悩みママリ🔰
 - 3
 
夫が危機管理出来なくて困ります。 息子の安全確保にあまり意識がありません。 私も気にしすぎな部分もあると思いますが 万が一を常に考えてるため、 もしも、が予測出来ない夫にイライラします。 ・バスチェアに息子を座らせたまま、 ガーゼを取りに行く。 ・おくるみで良く…
- バスチェア
 - 夜泣き
 - スリーパー
 - 育児
 - 夫
 
- はじめてのママリ🔰
 - 5
 
沐浴が終わり、大人とお風呂に入れるようになった時 のことで質問です。 ワンオペの方ってどんな感じでお風呂入られてますか? バスチェアのオススメありましたら教えていただきたいです。
- バスチェア
 - 沐浴
 - お風呂に入れる
 
- ikura
 - 4
 
北海道や雪の降る地域にお住まいの方 ワンオペお風呂の時、どうしてますか? たまに、旦那が出張でワンオペになるのですが、 脱衣所でハイローチェアに座らせて、シナぷしゅ(日中は泣いててもシナぷしゅつけると泣き止むほど大好きなので)見せて待たせてるのですが、今日は離…
- バスチェア
 - 旦那
 - お風呂
 - アップリカ
 - 北海道
 
- はじめてのママリ🔰
 - 7
 
今晩から、1人で2人の子をお風呂に入れなければなりません💦 上の子は浴槽の中の腰掛けられる所で待たせる事はできます。 (いつも私が髪の毛を洗ってる時はそこに座らせておもちゃで遊んでいます。) 低いバウンサーみたいのがあるので、脱衣所で下の子を待機させておくとして、お…
- バスチェア
 - おもちゃ
 - お風呂
 - バウンサー
 - 髪の毛
 
- yuuchan
 - 3
 
生後6ヶ月、お風呂のことで悩んでます。 3ヶ月くらいから膝の上に仰向けか横抱きで洗ってますが、身体をねじるわ首をそらすわで洗うのが大変です。太ももにタオル敷いてますが力が強くてほんとに落としそうです。頭から下に落ちそうになるので片手でクビのあたりをがっつり支え…
- バスチェア
 - お風呂
 - 生後6ヶ月
 - 指しゃぶり
 - 体
 
- はじめてのママリ🔰
 - 2
 
11ヶ月の子供がお風呂の時バスチェアに座るのを嫌がるようになりました 体をのけ反って椅子に座るのを拒否します なんとか座らせて洗ってるのですが、嫌がらなくなる方法は何かないでしょうか💦
- バスチェア
 - お風呂
 - 椅子
 - 体
 - 拒否
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
生後9ヶ月くらいのお子さんでお風呂でママが洗っている間に泣いてしまう場合どうやったら泣かなくなりますか?😅 まず何故泣いているかわからないです。シャワー浴びてるママが怖いのか、ママが洗う時は水圧強いし音響いて怖いのか、裸だとママだと認識できないのか、、?お風呂…
- バスチェア
 - お風呂
 - 生後9ヶ月
 - バウンサー
 - 息子
 
- はじめてのママリ🔰
 - 3
 
赤ちゃんのお風呂の入れ方についてです。 5ヶ月になる子を育てて居ますが、夏場はアップリカのバスチェアでシャワーのみで洗っていましたが、寒くなってきたので湯船に浸からせてあげたいと思っています。 うちでは私も旦那も湯船に浸からなくてもいいタイプなので、桶のような…
- バスチェア
 - 旦那
 - アップリカ
 - 赤ちゃん
 - お風呂の入れ方
 
- はじめてのママリ🔰
 - 1
 
7ヶ月のワンオペお風呂について教えてください! 最近7ヶ月の娘がハイローチェアで待機させているとギャン泣きするようになってしまいました💦 今まではおもちゃなどを持たせて、私もお風呂の扉を開けて確認しながら急いで体と髪を洗ってお迎えしてたのですが、最近はすぐに泣く…
- バスチェア
 - おもちゃ
 - お風呂
 - 泣き止む
 - 体
 
- はじめてのママリ
 - 2