※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が危機管理出来なくて困ります。息子の安全確保にあまり意識がありま…

夫が危機管理出来なくて困ります。
息子の安全確保にあまり意識がありません。

私も気にしすぎな部分もあると思いますが
万が一を常に考えてるため、
もしも、が予測出来ない夫にイライラします。


・バスチェアに息子を座らせたまま、
ガーゼを取りに行く。

・おくるみで良く寝るのですが、
動いて顔に被っちゃう事も増えたので、
大人が寝る時や目を話す時は解くのに、
それも手っ取り早く寝るからとおくるみして自分も就寝。

・暖めすぎが怖いと何度も何度も説明
しているのに、暖房有りで毛布でおくるみとかする。

・もう寝返りするのにビーズクッションの上に
寝かせてその場から離れる。

・タオルなど寝ている息子の近くに置いたまま


気付いたその場で注意はしていますが、
「うん」と空返事のみです。
説明し分かった、と言っても同じような事繰り返します。


今朝は私が息子の夜泣きであまり寝れず、
それを察して夫が息子と先にリビングに降りました。

40分後くらいに私がリビングへ行くと、
ソファで寝ている夫。

息子はマットの上でスリーパー着たまま毛布でおくるみ。
そして息子の真隣にビーズクッション。
しかも息子が寝返りする方向です。
(今のところ片側しか寝返りできません)

もう何で分からないんでしょうか。
私の気にしすぎなんでしょうか。

夫の優しさでやってくれた事なのでしょうが、
こんなんじゃ任せられません。
と余計にイライラします。

寝てる間って見ていないのと同じなのに、
何で安全か確認出来ないんだろう。本当に怖いです。

もちろんどんなにやっても、
危ない状況になってしまう事もあるかもしれませんが、
私はそれを出来る限り避けたいので、
夫の行動が理解できません。

普段は育児もよくやってくれています。
私がお願いしたら代わってくれるし、
これ大丈夫?と気にかける時もあります。

夫なりの育児のやり方もあると思うので、
やってくれてる時は極力口出ししないのですが、
万が一命に関わる事は別です。
その万が一も、そんなん起きないでしょ!と
思っているのだと思います。

どうしてもキツい言葉しか浮かびません。
夫に何と言ったら良いでしょうか。


長々と読んでくださりありがとうございます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんに言ったところで改善は見込めないと思うので…ビーズクッションはそもそも置かないほうがいいと思います。私ならもっと大きくなるまでしまっておきます!おくるみも辞めます!
ただタオルはもう寝返りできるし気にしすぎかなと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    それは思いました。置かないようにしたいと思います。
    ただビーズクッションだけでなく危険になる得るものって家の中にたくさんあると思うんですけど、夫は出来ないから仕方ないと全部私が管理するのでしょうか。
    私1人ではやりきれないので、夫に少しでも理解してもらいたいのです。

    • 11月20日
ほむら

わかります。
うちの夫もなんで、その状況で寝れる?!って状況で寝ます。もううちは5歳と1歳ですが、夫と散歩してきただけで、毎回怪我して帰ってきたり…

なんで怪我したか聞くと、手を繋ぐの嫌がったから繋がなかったら転んだ、とか。

防げた事故や怪我が多くて、イラッとします。
今回たまたま運よく転んだだけで済んだけど、車に轢かれたら?当たりどころが悪かったら?
とか、そういうことを考えないのかと、ほんとに呆れます。

上の子くらいの年齢になれば、事故も本人次第なところもあるけど、乳児なんて親次第ですよね。
危機感ないのか、ペットくらいに考えてるの?って毎回ケンカしてます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    子供が予想外の事をするとなぜ分からないのか不思議です。

    本当にその通りだなと思います。たまたま何もなく、たまたま軽い怪我で済んだから良いものの、もし万が一何か起こった時も、子供が勝手にやったことだからと言えるのかって思います😰

    • 11月20日
  • ほむら

    ほむら

    そんな感じなので、上の子ですら、いまだに夫1人に見ててもらうのに抵抗があります😩

    なんか考え方から違うんですよね。私は何かあったらどうしよう、何もないように気をつけよう
    夫は、きっと大丈夫〜!
    って感じです🙁

    子どもにとってどっちが良いかは分からないですが、最低限の危機管理はしないとダメですよね😩

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    もしかしたら大きな怪我や最悪命に関わるかもしれないのに大丈夫と思える気楽さが羨ましいです、、😭

    無駄かもしれませんが、
    細々と夫にも伝えていきたいと思います。

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

分かります…
男性全てがそうではないですがやっぱり母親のほうが危険予測、先を見通した考えができてて父親はそこらへん抜けてます。
先日あった子ども車内置き去り事件もそうですが、父親って子どものこと考えてる時間が母親より圧倒的に少ないと思います😔
だからその場その場で注意されても理解してないというか、それが次回自分が行動する時に自分事として考えられないんですよね…

うちも何回も何回も同じことで注意してますが全然治りません😔
危険要素はこちらが排除するしかないですね…
お風呂とかに関してももうやらなくていい😡と言ってしまいそう😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね。そこに差が出てくるのは仕方ないと分かっているので、私の中のルールみたいなことは夫に求めないですが、危機管理はしてもらいたいなと思います。

    こうゆう状況で目を離さないで、と言ってもそれすら忘れてしまうんですかね…
    出来る限りこちらも事前に管理したいとは思いますが、やはり夫の協力なしでは難しいです💦

    • 11月20日
ゆきち

分かります、、、

何なの?何でこの状態で平気なの?て思いますよね💦

うちは熱々のコーヒーや味噌汁をテーブルの縁に近いところに置くのをほんとにやめてほしいんですが、何度言ってもダメです😥

私は子供が椅子に座っていない時は、コーヒーも味噌汁も冷めてからでないと怖くてリビングに持ってこれません😭

うちは、泣いても起きない、子供を寝かしつけたら自分が先に寝て子供は畳で毛布も被らず寝てるのに自分はしっかり布団の上で毛布着てる、ていう感じなのですが、わたしからすると理解不能です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    共感して頂けて嬉しいです。

    なんで何度言っても理解出来ないのですかね🥲

    うちも泣いても起きないです。
    本当自分の睡眠優先ばかりで腹立ちます💦

    • 11月20日
ママリ

夫もですが、先のことを想像して育児できないんだなと見ていて思います。
危険予測ができないというか、、。
大丈夫“だろう”が多いなと💦
“かもしれない”で行動しないと子供って予測不可能で危ないですよね。
夫は何度注意しても何度も何度も同じことを繰り返すので、色々調べた結果ADHDの不注意型かなと思っていて夫も認めてます😔
危ないので夫に娘を預けて出かけることはできません。
これから歩くようになって行動範囲が広がり、好奇心もたくさん出てくるので危ないと感じるのであればご主人に全て任せるのは難しいと思います😓
私はかなり心配性だと思いますが、それでも子供って予測不可能な行動を突然します💦
すぐ忘れてしまうなら紙に書いて貼ったり、説明する時は口で説明するだけでなくネットの記事などを見せた方が効果はありました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本当にそうです。
    これがここにあったらこうなる可能性がある、となぜ予測出来ないのか不思議で仕方ありません。

    紙に書く、ネットの記事を見せる、効果的そうですね!
    今回は軽く寝る時は息子の周り見て安全確認してから寝てね、と伝えましたが、また同じようなことがあればネットの力も借りたいと思います。

    • 11月20日