「バスチェア」に関する質問 (10ページ目)





10ヶ月、狭い浴室でのワンオペお風呂の入れ方。 今は脱衣場に置いたバウンサーで待機してもらい、 私が体を洗ったら連れてくる ↓ リッチェルのひんやりしないおふろマットにこどもを寝かせ体を洗う ↓ 一緒に湯船に浸かる という流れでいれています。 ただ最近バウンサーにのせ…
- バスチェア
- バウンサー
- 体
- 泣く
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 3

平日はワンオペでお風呂入れてます🫧 今は先に私がお風呂に入り、娘は脱衣所でバウンサーに乗っけて待たせてます。私が洗い終わったらお風呂に一緒に入るパターンでやってます。 ただ、うちの子は身長が高くてバウンサーに乗せていても足がそろそろつきそうで…バウンサーではなく…
- バスチェア
- お風呂
- バウンサー
- 赤ちゃん
- 脱衣所
- はじめてのママリ🔰
- 1




ワンオペでお風呂入れてる方に質問です、、! 生後3ヶ月でそろそろワンオペお風呂が始まるのですが、皆さんどんな風に入れてますか、? バスマットはなくて、アップリカのバスチェアがあります。 ベビーバスは使ってなくて湯船です。 お風呂前にバウンサー入れてー、、って言う…
- バスチェア
- お風呂
- 生後3ヶ月
- アップリカ
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 12





ハイチェアの対象月齢になるまではバスチェアで離乳食をあげようと思っています。 バスチェアでの離乳食は問題ないでしょうか? リッチェルのバスチェアで、空気入れるものと発泡スチロールのものがありますがどちらが使い勝手いいですか?
- バスチェア
- 離乳食
- 月齢
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 0


バスチェアいつまで使いましたか? リッチェルのリクライニングできるバスチェアを使っていましたが、最近バスチェアから寝返りして抜け出そうとしていて逆に危ないです💦 まだ一人座りが出来ないのでリクライニングして使っていますが、お座り上手になったらまた使えると思います…
- バスチェア
- お風呂
- 上の子
- 寝返り
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1

ワンオペのお風呂についてです。 2歳の子、生後1ヶ月の子がいます。里帰りから戻り、今後ワンオペでお風呂に入れることになるので下の子が使う、椅子かベビーバスを買い足そうと思ってます。 リッチェルのふかふかベビーパスやラッコハグのような、水がためられるタイプか、日本…
- バスチェア
- 生後1ヶ月
- 里帰り
- ベビーバス
- 2歳
- はじめてのママリ🔰
- 0

ワンオペ育児、お風呂で使うバスチェアについておしえてください! 下の子7ヶ月、バウンサーやバンボから脱出するようになりました💦脱衣所で待ってもらうことが困難になってしまい急ぎでバスチェア探していますがおすすめあれば教えて欲しいです!
- バスチェア
- お風呂
- バウンサー
- おすすめ
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後6ヶ月、お風呂の入れ方について教えてください! 今、転げるマットで寝てもらって体を洗っています。 なのですが、寝返りもできるようになり、マットから落ちそうになったり、顔を石鹸で洗っている時も毎回手で擦って目に入って痛くて泣いています😥 そこで、質問なのですが…
- バスチェア
- 生後6ヶ月
- 体
- 寝返り
- 石鹸
- はじめてのママリ🔰
- 10



9ヶ月の息子がお風呂の時体ひねってとても洗いにくいです😂 アドバイスあったらお願いしたいです😭 ・腰座りまだかな?一瞬なら手離して座れるけれど前のめりで手つかないとお座りはできない ・ずり這い覚えたて ・お風呂の外でベビーベッドで待機 ・私が自分終わらせる→👶🏻迎えに…
- バスチェア
- 収納
- お風呂
- ベビーバス
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 0

息子のスタイを大量に義祖母にかってもらい、イオンのギフト券一万円分と地元の金券12000円分を貰い本当にありがたや.....バウンサー明日買わせていただきます😇 そしてバスチェアも買ってもらいました 従兄弟に....本当助かる!!
- バスチェア
- イオン
- ギフト
- スタイ
- バウンサー
- めるる
- 1

アンパンマンのバスチェアかリッチェルのバスチェアを買う予定です!まだ腰は座っていませんが首は座っていて 寝返りするのでちゃんと飛び出し防止機能が必要でこの二つに絞りました🤔 どちらも座らせたままシャワーをかけて体を洗ってますか?? 太ももなど洗いにくいところはな…
- バスチェア
- 体
- 寝返り
- アンパンマン
- リッチェル
- はじめてのママリ🔰
- 1

生後9ヶ月頃(3月)旅行に行こうと思ってます。県内、そんなに遠くない所へ親と子供の3人、車での旅行です。 それくらいの月齢で旅行に行ったことのある方色々教えていただきたいです。 お風呂は部屋にお風呂がついている方がいいですか?現在自宅ではバスチェアで洗っているのです…
- バスチェア
- 旅行
- お風呂
- 生後9ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 8

おすすめのバスチェアについて🐣 もうすぐ生後5ヶ月 寝返りもするし膝の上で洗ってても体を起こそうとするのでそろそろバスチェアが必要なのかなと思っているのですが座ったまま洗えるおすすめのバスチェアありますか? 腰はまだ座ってないです
- バスチェア
- 生後5ヶ月
- おすすめ
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 4


生後4ヶ月 首は座ってますが、腰はまだです。 バスチェア使って、自分も一緒に済ませたい時のお風呂の流れがわかりません!まだ早いですか? シャワー使うと赤ちゃんにかかりそうだし、お風呂場が寒くて待ってるのかわいそうです…。 今は一緒に湯船に入って赤さんを洗い、着替…
- バスチェア
- 着替え
- お風呂
- 生後4ヶ月
- バウンサー
- はじめてのママリ🔰
- 3
