![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと一緒にお風呂に入る際、バウンサーかバスチェアか悩んでいます。お風呂待機の方法を教えてください。
平日はワンオペでお風呂入れてます🫧
今は先に私がお風呂に入り、娘は脱衣所でバウンサーに乗っけて待たせてます。私が洗い終わったらお風呂に一緒に入るパターンでやってます。
ただ、うちの子は身長が高くてバウンサーに乗せていても足がそろそろつきそうで…バウンサーではなくバスチェアにした方がいいのか悩んでます💭
賃貸なのでお風呂場が広くなく、バスチェアに座らして一緒に入ることはできないです😭
5ヶ月以降の赤ちゃんと一緒にお風呂に入っているママさんたち、どうやってお風呂待機させてますか??
教えてください🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
洗い場にバスマット敷いて、その上で待たせてます!
上の子の時も腰座りからはマットの上に座って待たせてました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
腰がすわると座って待ってくれますもんね🥹
うちも腰がすわったらバスマット敷いてやってみようと思います✨