「生後1ヶ月半」に関する質問 (5ページ目)
生後1ヶ月半の赤ちゃんですが、寝ている間(特に夜間)の唸り声がかなり大きく、こちらが寝られない日々が続いています…。同じく唸るタイプのお子さんだった先輩ママ様、いつ頃から唸り声は気にならなくなりましたか?💦
- 生後1ヶ月半
- 赤ちゃん
- 唸り
- 唸る
- さっくる🔰
- 4
生後1ヶ月半の子がいるんですが、首が赤くて臭いがします。ミルクが垂れているからかと思うんですが、おしりふきで首を拭いても数分後にはもう臭いがしてきます。何か改善する方法はないでしょうか。
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- おしりふき
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月半でほぼ完母です 個人差があれど生理が来ちゃいました😭 上の子と赤ちゃんのお世話に、家事もあって毎日バタバタなのにその上生理⋯ 最悪です 今、お風呂一緒に入ってるんですけど私がタンポン使えば一緒に入れますかね? シャワーだけはまだ生後1ヶ月の子には早いです…
- 生後1ヶ月半
- お風呂
- 生理
- 完母
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後1ヶ月半です。混合でやっていますが、ミルクも飲んでお腹いっぱいなずなのに泣き止まず、抱っこするとおっぱいをさがします。 お腹すいてなくてもおっぱい探しますか??どうしたらいいんでしょうか、、
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 混合
- おっぱい
- もちめんたいこ
- 1
生後1ヶ月半。ずっとギャン泣き。魔の3週目? いつまでギャン泣き続きましたか?? 退院後少ししてから魔の3週目なのか ギャン泣きが始まりました。 起きている間は授乳中以外はギャン泣き。 みなさん1週間、2週間で終わったという方もみかけます。 いまだにギャン泣きです…
- 生後1ヶ月半
- 睡眠時間
- 育休
- 妊娠3週目
- 授乳中
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月半の赤ちゃんの睡眠時間について、平均15時間前後と言われている中で、うちの子は平均11時間前後の日が多く、日中は授乳してもなかなか寝なかったり、抱っこで寝ても、床やベッドに置くと起きてしまって、まとまった睡眠を取ってくれません。 生後1ヶ月くらいのときはや…
- 生後1ヶ月半
- 睡眠時間
- 授乳
- 赤ちゃん
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 赤ちゃんに会うのを楽しみにしてくれていた友達が家に会いにきてくれたのですが、香水がとてもキツイのが気になりました😭💦 赤ちゃんの嗅覚や発達などに影響はあるのでしょうか?
- 生後1ヶ月半
- 赤ちゃん
- 発達
- 友達
- 香水
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月半です。 本当に寝ません!! 抱っこしてたら寝るんですが、 置いたら体が勝手に動いてすぐ起きます、、、。 辛い、、、。 スワドルも試したけど効果なし、、 子育て大変過ぎて夜が来るのが怖過ぎます😨 赤ちゃんてこんなに寝ないものですか?( ; ; )
- 生後1ヶ月半
- 赤ちゃん
- 子育て
- 体
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3
3ヶ月の赤ちゃんですが、初めての育児なため今の育児方法があっているのか分かりません。 長くなってしまいますが一日のスケジュールを書くので、育てやすくするためのアドバイスや、もっとこうしたほうがいいという意見を頂きたいです。 1週間ほど前から日中のお昼寝は気づくと…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ
- 5
浄水型ウォーターサーバー(水道水入れて使うタイプ)のお湯、ミルク作りにそのまま(沸騰させず)使っていますか? 調べた限りでは問題ないようなのですが…。 生後1ヶ月半で、混合です。
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 混合
- ウォーターサーバー
- フィリーネ
- 3