「生後1ヶ月半」に関する質問 (5ページ目)


授乳がうまくいきません。 生後1ヶ月半の息子を母乳寄りの混合で育てています。 これまで母乳外来や助産師さんにも見てもらったのですが、やはり浅吸いになっているようで痛みもありますし入院中は傷も出来ていました。助産師さんに乳首をくわせさせてもらうと深く吸うことがで…
- 生後1ヶ月半
- 授乳
- 乳首
- 混合
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 4

赤ちゃん連れの外出について。 生後1ヶ月半の息子を連れて商業施設内のアカチャンホンポに行きたいのですが… うちの子は常に機嫌が悪いです。 寝付けないとグズグズして、抱っこ紐でも暫く暴れて泣いた後に寝る感じです。 こんな息子でも連れて行って大丈夫でしょうか 周りに迷惑…
- 生後1ヶ月半
- 抱っこ紐
- アカチャンホンポ
- 夫
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後1ヶ月半の赤ちゃんの睡眠について 1月上旬に出産し、第1子の女の子を育てています。 新生児の頃からなかなか寝ない子でしたが、最近になって昼間は抱っこでしか寝なくなりました。寝たと思っても降ろすと5分ともたず起きて泣き出します。 抱っこでの寝かしつけも、座ってい…
- 生後1ヶ月半
- オムツ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 新生児
- 2025/1/6🎀
- 5







生後1ヶ月半、混合です。 母乳左右10分でやってますが、最近寝落ちします。 床に置くと起きて泣くんですが、抱っこすると泣き止み寝てきます。 追加のミルクって足さなくてもいいでしょうか?💦
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 母乳
- 混合
- 泣く
- kkn
- 2




生後1ヶ月半の女の子を育てています。おむつ替えの際に、お股に薄黄色や白のおりもの?のようなものが見られることがあります。 同じよう症状があった方いらっしゃいますか? 病院は受診されましたか、家でのケアはどうしていましたか、教えていただきたいです! (うんちの回数…
- 生後1ヶ月半
- おりもの
- 病院
- 症状
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後1ヶ月半です。 混合育児について悩んでます。 職場復帰をすることもあり、今後保育園に入れるにあたって哺乳瓶拒否を避けたいです。 ①母乳量を減らさず哺乳瓶拒否を防ぐ混合授乳方法はありますか? 母乳あげた後に足りない分ミルクをあげるというやり方は苦手なのでその方…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 保育園
- 育児
- 混合授乳
- kanapi🔰
- 1







生後1ヶ月半の子供がいて母乳育児中です。2日前に右胸の中央上部にしこりができました。母にしこりがとれるよう促すようなマッサージを勧められ、それをやった後に授乳をしたらしこりはすぐに取れました。しかし、しこりを強く押し過ぎてしまったせいかほんの少しですがチクチク…
- 生後1ヶ月半
- 授乳
- マッサージ
- おすすめ
- 母乳育児
- らいす🔰
- 1