※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを苦しそうに飲みます。生後1ヶ月半でピジョンのSSサイズのちくび…

ミルクを苦しそうに飲みます。
生後1ヶ月半でピジョンのSSサイズのちくびでミルクを飲ませていますが1ヶ月をすぎた頃から毎度苦しそうに飲みます。
ううと唸りながら飲んでいて口からこぼしがちです。
私が予想するに量が出過ぎて苦しいのかなと思っているのですがどうなのでしょうか。
基本は苦しがりますがたまにスムーズに飲めることもあります。
新生児訪問で先日このことを動画を見せながら質問したところ溺れてるかな。吸う力が強いのかもしれないね。と言われました。
SSサイズなのにそれでも苦しがるのはなぜなんでしょうか。
毎度苦しそうですし最初は飲めてたのに飲めなくなったのは何をどう改善すれば良いのでしょうか。

コメント

りん

ピジョンは1ヶ月を過ぎたらサイズアップが推奨されてます。小さいので飲んでると出が悪くて飲みにくいってことに繋がるかもしれないですので思い切ってサイズアップ検討してみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね画像まで添付していただいてありがとうございます😭
    ちなみにちくびってサイズアップは穴の部分だけが変わるんですかね?シリコン部分は全体的に形が変わるとかはないですか?

    • 16分前
はじめてのママリ🔰 

うちの末っ子がもうすぐ2ヶ月ですが、まさにそれでした💦
最初は飲めてたのにどんどん下手になっていってしかも溺れてる気がして・・鼻水を吸っても改善されず・・

私も出過ぎて苦しいのか?溺れてるのか?と思っていたのですが、恐らく吸う力が強くなってるのに出る量が少なすぎてシリコンをかなり巻き込んで苦しそうな感じでした。

その日からSサイズに変えて2〜3回ゴックンしたら口から離して呼吸させるというのを練習したらすぐSサイズで飲めるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実体験エピソード凄いためになりますありがとうございます😭試しに爪楊枝で穴を広げたのもあるんですけどあまり変わんないようなんですよね、、

    • 15分前
はじめてのママリ🔰

サイズアップしてないからだと思いますよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹ベビー店行って見てみます!!

    • 14分前
よち

飲ませ方ですが、平坦気味ではないですか?うちの子は結構角度つけて起き気味で飲んでると苦しくなさそうでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平坦気味だったので今朝ほぼ縦状態であげたら少し落ち着いて飲めてました😂上記のママさん達のアドバイスを聞く限りちくびのサイズも合わないところに平坦であげると余計に苦しいのかもしれないですね😂

    • 13分前