「生後1ヶ月半」に関する質問 (3ページ目)
あまり早くに寝かしつけするのは良くないのですか?生後1ヶ月半からルーティンを決め、19時に寝かしつけています。 2ヶ月の終わり頃から夜通し寝てくれるようになり、今は19時〜5時、そのあとミルクを飲んで二度寝してくれて8時半頃に起きます。 そのかわり日中のお昼寝は必ず30…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 保育園
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ
- 2
生後2ヶ月です!! 生後1ヶ月半頃から顔〜首にかけて乳児発疹?のようなものが出てくるようになりました。 朝起きたら脱脂綿で拭いてワセリンのみで保湿(ミルクの度)、お風呂でお湯だけで洗うようにしてるんですがなくなりません。 なるべく顔に触れないようにしているのですが一…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- お風呂
- 生後2ヶ月
- 洗剤
- はじめてのママリ🔰
- 2
赤ちゃんの睡眠 生後1ヶ月半の赤ちゃんのお昼寝について。 長くて1時間寝たりはしますが、10分で起きて ぼーっとしてまた寝て5分で起きてまた10分寝て とかなり短いです。 上の子の時はもう少しまとめて寝ていてくれてたような、、、 短い睡眠を繰り返しているのですが 大丈…
- 生後1ヶ月半
- 睡眠時間
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 0
生後1ヶ月半の授乳回数 お昼寝する時間が長くなってきて授乳回数が減ってきてる(7〜8回)のと、寝落ちして短めにしか飲めない(10分ほど)のですがどのくらいの回数飲めていると良いですか?
- 生後1ヶ月半
- お昼寝
- 授乳回数
- 寝落ち
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月半の子を育てています!ルーティンについて。1.2.3ヶ月の子を育ててる、育てていたママさんにお聞きしたいです! よくネットで、起きる時間、お風呂の時間、寝かしつけの時間とか見るのですが、寝ていても起きる時間やお風呂の時間になれば起こしてるんでしょうか?寝か…
- 生後1ヶ月半
- お風呂
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生活
- はじめてのママリ🔰
- 1
もう生後1ヶ月半になるくらいですが、いまだに授乳が肩乳ずつで寝落ちしてしまいます。しかも疲れて途中からしゃぶってるだけになるので飲み残しがあり、毎回授乳後に搾乳しなければならないし哺乳瓶で追加であげてます(哺乳瓶だと寝ててもねじ込める…) 毎回こんな感じなので一…
- 生後1ヶ月半
- 授乳
- 哺乳瓶
- 搾乳
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月半 全然寝ません😭 新生児の頃からあまり寝ない子なんですがそれでも1ヶ月になる頃から夜間は授乳3回分くらいおやすみモードに入ってくれてやっと昼夜のリズムが出来てきたかなと思ってました。睡眠時間は10時間前後でした。 …が今週に入りなぜか夜なかなか寝付かなく…
- 生後1ヶ月半
- 睡眠時間
- 授乳
- 新生児
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 2