※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の女の子が、夜はスムーズに寝るが日中は泣いて寝ないことに悩んでいます。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

生後1ヶ月半の女の子

魔の3週間から今日までずっと23時頃から朝の9時頃までは寝かしつけほぼ無しでミルク飲んですぐに寝てくれるのですが、そのほかの時間はミルク飲んでも全然寝ない。寝れなくて泣かれる。寝たと思っておいたらすぐ泣く。全然家事が進まないし何もできません。
置いても手足バタバタしてすぐ起きます。朝方は唸ります。

同じような方いますか?

コメント

り。

うちもそうでした!
2ヶ月半くらいまで里帰りしてたので
なんとかなったんですけど
日中、夕方
ずーっと抱っこしてた気がします😅
無印の人をダメにするソファに寝かせると
割と寝てくれたので最終手段につかってました!

朝方もよく唸っててすごいうるさかったです笑
今は静かになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつ頃から落ち着きましたか?💦

    • 6月2日
  • り。

    り。

    うちの子は2ヶ月すぎ頃からだんだん置いても大丈夫になりました!
    日によっては1日抱っこの日もあったり
    ですが!

    唸りは1ヶ月半ごろにはそういえばなくなったなって感じでした!

    • 6月2日