
生後1ヶ月半の赤ちゃんが完母で、授乳間隔が3〜4時間空くことに不安を感じています。授乳回数が6〜8回で足りているのか、飲まない時のイライラやお腹が張ることについて心配しています。おしっこやうんちは十分出ているようです。
生後1ヶ月半で完母で出はいい方です。
ここ最近、授乳間隔が3時間〜4時間
すぎて自分の拳チュパチュパしたりしてるから
あげても飲まなかったりのんでも
片方5分ぐらいで
終わったりで足りてるのかな?と心配と
何で飲まないのってイライラしちゃったり。
お腹空いたら飲むだろうとは思うんですが
飲まれないとこっちも張ってきたり。
夜中は3時間ぐらいで泣いて起きた飲んで
すぐ寝るって感じなんですけど、日中は
眠たい時も自分の拳チュパチュパしたりします。
おしっこうんちは十分出てるから
足りてるのかな〜
1ヶ月半で完母で授乳回数6〜8回で
大丈夫なのか心配です💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

初めてのママり
体重が増えてれば大丈夫だと思います😊
自分の手を見つけたようですね!
成長してますね😆
はじめてのママリ🔰
体重増加は1ヶ月検診から測ってないので不安ですが
大丈夫ですかね、その子その子で違うとわかってても飲んでくれないと不安で💦
初めてのママり
1ヶ月半か2ヶ月で測って1日あたり何g増えてるか計算すると安心できるかもしれません😌
飲んでほしいときに飲んでもらえないこともありますよね😩
手前だけど乳腺炎が怖いし搾乳するしかないと思います😞