「生後1ヶ月半」に関する質問 (2ページ目)
生後1ヶ月半の赤ちゃん育てているのですが シンプルな疑問なんですけど,赤ちゃんは 喉が渇くなどは感じないのですかね?😅 お昼寝から起きて、まだミルクの時間ではない でも大人はすごく喉乾いていて… 部屋が乾燥してるのもあるんですが… そのような時に白湯や赤ちゃん麦茶は…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- お昼寝
- 赤ちゃん
- 白湯
- はじめてのママリ🔰
- 2
お昼寝30分の壁、皆さんいつから突破しましたか🥹? 生後1ヶ月半から始まり4ヶ月半の今まだ30分以上眠れた事がありません。 その分夜は比較的まとまって寝てくれますが日中休める時間が確保できないのがしんどいのと、やはり夕方〜グズグズしてしまいます。 せめて1時間は寝て欲し…
- 生後1ヶ月半
- お昼寝
- 抱っこ紐
- グズグズ
- 睡眠退行
- はじめてのママリ
- 2
完母の方に質問です。 生後1ヶ月半〜2ヶ月あたりの方、1日の授乳回数と授乳時間を教えてください! 数日前まで9〜10回あたり授乳してたのが急に7回とか6回とかになりました。 夜間も起こすのをやめたら今日1回しか起きてきませんでした🥺
- 生後1ヶ月半
- 完母
- 授乳時間
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後1ヶ月半で完ミの方どれくらいいますか?? 最近まで完母でいけてましたが、飲む量が増えた分吐き戻しが酷くて毎回ゲップさせたり縦抱きにしてもかなりの量吐き戻します😥💦体重は増えているので先生にも様子見と言われていますが吐くとお腹が空いてすぐに🥧を欲しがってしまい、…
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 母乳
- 睡眠時間
- 授乳
- はじめてのママリ🔰
- 1
【授乳直後の吐き戻しについて】 初めて質問投稿します。生後1ヶ月半の女の子初ママです。 一昨日あたりから、授乳直後の吐き戻しが多くなっていて心配です。 ほぼ完母で、片方のおっぱいからもう片方のおっぱいに移るタイミングで、今飲んだ分と思われる量をそのまま吐き戻して…
- 生後1ヶ月半
- 完母
- 授乳クッション
- 女の子
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1
おしっこが漏れているわけではなさそうなのにお尻のところが服も湿っています💦 背中に手を入れて汗ではなさそうだなと思っています。 生後1ヶ月半でメリーズのプレミアム新生児用(5キロまで)を使っています。 サイズが合ってないのでしょうか?(Sサイズにすべき?)
- 生後1ヶ月半
- 新生児
- おしっこ
- 服
- メリーズ
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後1ヶ月半です。 今産後ケアに来ています。 普段おしゃぶりは使っていないのですが、先ほど授乳に行った時に子どもの傍におしゃぶりがありました。 もしかして使ってるのかな…と💦 おしゃぶりって、1日だけでも使うと癖になりますか?💦
- 生後1ヶ月半
- 授乳
- おしゃぶり
- 産後ケア
- はじめてのママリ🌟
- 1
生後1ヶ月半の赤ちゃんが急によく寝てくれるようになり、授乳間隔が4時間になって、ミルクの吸い付きが今までとなんか違う…と思うんですけど、大丈夫なのでしょう?
- 生後1ヶ月半
- ミルク
- 赤ちゃん
- 夫
- 授乳間隔
- はじめてのママリ🔰
- 1
寒くなってきたし暖房つける機会も増えるから加湿器あった方がいいよなーと思うんですが、みなさん加湿器や空気清浄機おいてますか?? (生後1ヶ月半の赤ちゃんいます)
- 生後1ヶ月半
- 赤ちゃん
- 空気清浄機
- 加湿器
- 暖房
- あや
- 4
生後1ヶ月半の赤ちゃんがいるのですが、赤ちゃんのおならが多くて、大体どのくらいが平均なのでしょうか? おならが多いのは良くないのでしょうか?
- 生後1ヶ月半
- おなら
- 赤ちゃん
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2
生後1ヶ月半の赤ちゃん、ものもらいのような下まぶたの腫れがあるのですが、みなさんならどうされますか? 初めての子育てでどうすべきか分からず、質問させてください😭 片側の下まぶたに、ものもらいの初期のような赤い腫れがあります。 自分であれば自然治癒を待つ、もしく…
- 生後1ヶ月半
- 予防接種
- 小児科
- 病院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2