※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れみ
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の息子が毎晩20時から23時に目が覚めているのですが、寝かせた方が良いでしょうか。

生後1ヶ月半の息子がいます。
なぜだか毎日、20時ごろから23時ごろまでぱっちり目が開いて起きていることが多いです。この時期は夜も昼もないと思って特に気にせず寝かしつけようとしていないのですが、やはり寝かせた方がよいのでしょうか🤔
8歳の娘の方が21時にさっさと寝ています笑

コメント

ゆう

うちも、朝昼特に考えずに寝かせたり、起きてたりしてるのですが、上の子が21時に寝るので合わせて寝室連れてっちゃってます!やっぱり合わせて連れてくと寝るので楽といえば楽です☺️

  • れみ

    れみ

    一緒に寝てくれるのですねえ、えらい😂
    うち多分ギャーギャー泣く息子でうるさくて寝れないと言われてしまいます😂

    • 6月23日
りけまま

うちの1ヶ月息子も18時頃から23時頃まではあまり寝ないです😂
そこから翌お昼頃まではミルク飲んだらすぐ寝てくれるので良しとしてますが😂
うちも特に寝かしつけはしてなくて
もう少しリズムが出来てきたら就寝時間決めて寝かしつけしていこうかなと思ってます💡

  • れみ

    れみ

    寝かしつけってストレスじゃないですか、なるべくやりたくないと思ってまして😅笑
    まだちゃんとしたリズムがついてなくてもいいですかね☺️

    • 6月23日
  • りけまま

    りけまま

    普段旦那が寝かしつけ担当なので私はあまりしませんがやらないといけない時はストレスです😂
    私の寝かしつけはひたすら寝たフリするだけなんですが🤣🤣
    上の子は3ヶ月頃からリズムつけれるように意識したらすぐ整ってきたので下の子もそれくらいから始める予定です💡
    まだリズムついてなくても大丈夫だと思います😊

    • 6月23日