子育て・グッズ 手足バタバタが激しく、夜間泣いて起きてしまいます。夜間の寝かしつけ… 手足バタバタが激しく、夜間泣いて起きてしまいます。 夜間の寝かしつけの際、抱っこで寝させた後ベッドに置いて、しばらく手足に手を添えて寝るまで見守っていますが、寝たと思ってそばを離れてしばらくすると、手足を激しくバタバタさせ、そのうちに泣いて起きてしまいます。それを何度も繰り返して、次の授乳時間になってしまいます。 同じような経験がある方、なにかアドバイスがあれば欲しいです。よろしくお願いします。 最終更新:2時間前 お気に入り 寝かしつけ 授乳時間 ベッド はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月) コメント ママリ モロー反射とかもある感じですかね? スワドルとかおすすめですよ😊 今の時期暑いので涼しめの方がいいかなと まだ生後1ヶ月のお子さんだと 包まれてる方が安心すると思います😁 2時間前 おすすめのママリまとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
コメント