※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の娘がいるのですが昨日の乳児訪問で授乳間隔が1.5-3時間と…

生後1ヶ月半の娘がいるのですが昨日の乳児訪問で授乳間隔が1.5-3時間と短く頻回授乳になっているから、泣いてもあやして短くても2.5時間はあけて。と言われました。
また時間をあけても飲む時間は変わらずかむしろちょっと短くなって左右5分ずつとかで、寝たら咥えるのやめさせて起こしてから飲ませてと言われ
これを続けてちゃんと体重増えていくのかな?とちょっと不安です。
この頃の時期に同じような指導された方いらっしゃいますか??
皆さんはこの頃の時期から2か月にかけてどのくらいの間隔で飲ませてましたか?🥺
また飲みながら寝落ちした時どうされてますか??

コメント

じゃじゃまま

長女ですが、赤ちゃんの時似たような感じでした😅
私もかなり頻回で一回5分交代で10分ずつあげてましたが、まさかの1ヶ月検診で体重減ってて検診終わりに特別指導入ったほどです😅
間隔あけようにも泣いて泣いてどうしようもなく授乳してましたが、もうミルク足しました🥹🍼
ミルク足したらお腹満たされて持つようで間隔も2-3時間になり大きくなるにつれて1回に飲む量も増えてきて体重も増えていきましたよ😊

  • あちゃん

    あちゃん

    そうなんですね!🥺
    ほぼ母乳だけで1日38gくらい増えてるので体重的には問題なしなんですけど腹持ちが悪いようで(笑)
    でも授乳途中に寝ちゃってなかなか起きないのでミルク飲ませるのも難しくて😫😫

    • 1時間前
  • じゃじゃまま

    じゃじゃまま


    そんなに、増えてるなら大丈夫ですよ😊✨
    うちは一日に15-20gとかでした😅

    母乳で授乳したら次泣かれた時にミルクして、母乳はその次、とかにしました😊
    母乳の間隔は少し空くので母乳もしっかり溜められてグビグビ飲んでくれるようになってました👍

    間隔狭!と思ったらミルクにしてましたね🍼✨

    • 1時間前