※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんが、ミルクの量が少なくても体重が増えることはありますか?現在、100ml飲ませると吐き戻しがあり、体重は2900gから4300gに増えていますが、今後の授乳量について心配です。

生後1ヶ月半の完ミです。ミルクの飲む量が少なくてもきちんと体重が増えていくことはありますか?100mlを飲ますと毎回吐き戻ししてしまいます。たまに90ml、80mlも吐き戻しありです。今のところ体重は増えているのですが、3時間おきの8回授乳を続けていく場合、量増やさずにだとこのまま体重は停滞してしまうのでしょうか。出産時2900g、現在4300gです。

コメント

Sawa

体質もあるので少食でも増えてる子もいますよ
娘もそうでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    80mlから増やせそうな気がしないのですが、さすがに月齢や体重とともに段々増やしていく必要はありますよね?💦

    よろしければSawaさんのお子さんはどんな感じの量を飲まれていたかお聞きしたいです!

    • 10時間前
  • Sawa

    Sawa

    胃の容量はそれぞれなので胃が大きくなれば自然に量が増えるか、欲しがるタイミングが早くなるかなぁと思います
    娘は飲む量少なかったので2時〜2時間半くらいで欲しがることがよくあって時間気にしないでお腹空いたときにあげてました!
    離乳食始まるころでも600〜650くらいしか飲まなかったです😂
    でも体重は緩やかでも増えてました✨
    赤ちゃんの機嫌がいつも通りで排泄がしっかりしてるなら足りてるので大丈夫ですよー

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    体重計算でミルクをキチキチとあげていたのですが、そんなことしなくていいんだと安心しました!
    我が子も2時~2時間半で欲しがったりします😭
    多めに作って飲む分だけとかでしょうか?排泄はうんち1日1回大量だと少ないですかね💦おしっこはコンスタントにしています!
    色々お聞きしてしまってすみません🙇‍♀️

    • 10時間前
  • Sawa

    Sawa

    そうです
    ママリさんの場合だったら私は80とりあえず作ってあげますね
    それで毎回飲み切るようになったり明らかに足りないなぁと感じたときは20ずつ増やしてみます☺️
    娘はうんちは浣腸しないと出なかったですよ(笑)
    なのでしばらく綿棒浣腸してましたー
    1日1回出てるなら全然問題ないです
    そろそろ便が腸に溜められるようになってくる時期なので新生児の時より回数は減っても問題ないですよ☺️

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!参考にさせていただきます☺️✨️
    安心しました!ありがとうございます!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

それぐらい飲んでるなら、体重停滞することはないと思いますよ!
緩やかに増えていってると思います☺️
極端に減ったとかなら、検診や予防接種のときにお話あると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    たまに眠気とのたたかいで50mlしか飲まないときもあったりなので心配です💦
    様子見たいと思います!

    • 10時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一日のトータルってどのくらいですか??👀
    1回の量より、一日のトータル量で見た方がいいですよ〜れ

    • 9時間前